2008年08月29日
市内某所のとある交差点、生憎の天気と重なり渋滞してました
右折の為、交差点に進入したのですが残念な対向車のKYな運転マナーの恩恵を受けて車線を塞ぐ状態で停まってしまいました
日常茶飯事の風景です
悲しい事にそんな残念なKYの車と進行方向が同じであったのですが、その車は法定速度以下で走るものだから更に渋滞が加速していきました
周囲の状況を見て運転をしてもらいたいものです

Posted at 2008/08/29 00:38:50 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年08月27日
過日にタイヤの内容の記事を載せましたが、購入が少し現実味を帯びてきました
ちなみに弐号機の話です
Fタイヤの溝が浅くなっている事は気付いてましたが最近、余計に路面情報を拾っている感があり、判りやすい可能性としてタイヤを考えている始末です
今すぐ、、、と言いたいのですが斥候業務後に考えるつもりです

Posted at 2008/08/27 23:34:15 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年08月25日
今日は諸事情で参号機にて通勤してます
仕事がハネた後、移動を伴うので電車に乗り換えての出勤です
が普段、電車に乗ることが少ないので多少の勝手が解らない・・・
しかも朝のラッシュアワーには参りました
何事も慣れが必要のようです

Posted at 2008/08/25 08:58:25 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年08月24日

過去に何処かで失した手袋ですが、再び注文、購入しました
主に参号機で出撃時に使用です

Posted at 2008/08/25 11:54:44 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年08月20日
注; あくまでも個人的な考えですので笑って読んで下さい
数年前にポルシェとフェラーリに乗る機会がありました
もちろん助手席です
両車に共通していることは速いということなんですが、それとは別に感覚に訴えるものがあったように思いました
変に騙しがなく直接感覚に響く、そんな感じです
たとえばの話、事故後の修理は両車とも修理しやすいらしく、その構造が感覚に響く、そんなことを話す所有者でした
もしも、どちらかを持てるならばポルシェかなぁ、と考えた僕です
所有して、且つ、日常使用するならば工業製品が気兼ねなく使えそうだからですかね

Posted at 2008/08/21 00:51:23 | |
トラックバック(0) | モブログ