2009年11月26日
車に限らず、気になり始めると結構、目に付くものです
あくまでも個人的な見解ですが、その持ち主の趣味や扱い方が垣間見えたりします
そんな風にして、流行やカスタマイズは繋がっていくもんなんでしょうね

Posted at 2009/11/27 14:49:04 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年11月25日
ほぼ毎日通る峠の途中に一体のお地蔵様がいらっしゃいます
小さな存在なので、気付く人は少ないようですが峠の往来を見守ってくれているようです
時々ですが、そのお地蔵様に手を合わせている人を見かけます
同じように真似ることは出来ませんが、通る度に会釈をしていこうと思います

Posted at 2009/11/26 00:26:51 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年11月24日
慢性化している車欲しい病ですが、ちょいと一休みです
静かに自らに問いかけてみて、どんなのが身の丈にあっているのか?、と考えてます
暫くはNの状態を保ちながら、思いを巡らせつつ妄想列車を乗り継いで行く事になりそうです
余談ですが弐号機のFグリル、やり変えになりそうです

Posted at 2009/11/24 23:29:45 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年11月23日
気になる機体が出ると、ちょくちょく行ってます
基本、身分がバレない程度で乗り倒してます
今回はス○キ パ○оトです
覆面試乗会といっても今回は既に身バレしてます
優雅に試乗後、話の中心はス○○ポにすり替わってます
いつ入れ替えるか判らない次期壱号機の情報収集で終わりました
車の感想ですが、多少の重たさは否めませんが、使い勝手良く、弄り甲斐のある機体だと思います
機体の重たさをカバーするターボエンジン搭載の機体がいいかな、と思います
☆☆☆☆でどうでしょう

Posted at 2009/11/23 21:48:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年11月22日
夕方からの仕事がキャンセルになったので、仕事がハネた彼女様と優雅にふ○やで食事
で彼女様を自宅まで送るのに壱号機で出撃です
で帰還途中にステアリングに違和感を感じて走ってました
そう、センターが出てません
左に1コマのズレがありました
で急遽、明るい場所を探して調整
これで変な傾きを気にすることなく走れます
あとの細かい調整は来月の12ヶ月点検時にDで診てもらうことになりそうです

Posted at 2009/11/23 01:07:13 | |
トラックバック(0) | モブログ