• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

2回目

今日と明日は2回目の強制出勤です

合計で13時間、ずっと立ったままで待機は疲れますが仕方ないですね

どれだけ売り上がるのか…
Posted at 2012/11/13 00:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

天罰なんでしょうか

昼間に仕事場に戻ると上司から呼ばれました

何事かと思いながら其処へ行くと、どうやら、他所の駐車場をショートカットしようとして入口のブロックに左下をヒット
見事にサイドスカートが外れてます
よくよく見ると、ファスナーは引きちぎれ、本体の一部も見事に破損

さすがのボルボV60 もブロックには勝てなかったようです

てか、いくら面倒とは言え、日頃からそんな行為を繰り返していれば、何かしら報いはあるものだと悟らせる今回の一件です

まぁ懲りないでしょうがね
Posted at 2012/11/10 02:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

あれがそうか

壱号機時代にお世話になっていたスバルのお店の裏通りを通っていました

店舗正面からは見えない位置に新しいフォレスターと思われる機体が置かれています

取り敢えず発表前なので画像は撮るわけにはいきませんでしたが、見た印象では思っていたよりも大きくない感じです
先代よりも角が載った外装は車内からの見切りは良さそう

先日、乗ったアウトランダーと渡り合える機体のようです

個人的に使い勝手はフォレスターの方が元スバル乗りの僕からしてみれば良さそうな気もします

この機体も個人的に煩わしいと思われる装備がてんこ盛りなんでしょうかね
Posted at 2012/11/10 01:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

遺品

数年前に亡くなった友人の実家の近くにて仕事してました

多分、留守と思いながらも訪ねてみると彼のお母さんがいたので、不躾ながらも仕事着のまま手を合わせてきました

少しだけ会話を交わした後の帰り際、彼が使っていた小さなナイフを手渡されました
そのナイフ、元々は僕のもので生前の彼に貸したままのもの

ブレードが折れたので修理して返す、という約束をしていましたが、修理前に他界したのでそのままの状態です

見てると当時の記憶が蘇り、しんみりとしてしまいます

修理とメンテナンスをして手元に置いておくのが善いのか、そのままの状態にしておくのが善いのか…

暫く考えてみようかと思います
Posted at 2012/11/10 01:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

何か変

最近、スマートフォンのバッテリーの減りが早くなってきました
しかも、固まる頻度も上がってきたようですし...

で本体カバーを外してみると、本体内部の水分に触れると赤くなるラベルがしっかりと赤くなっています

これといった心当たりもなく、ただ悲嘆に暮れるばかり、ではありませんが来月で2年も使っているのに加え、既に2世代前の規格だと色々と本体への不平不満も出てくるものです

年明けには不条理な縛りもなくなるので条件が整えば買い替えか乗り換えのつもりですが、どうなることやら...
Posted at 2012/11/08 22:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation