2013年09月14日
  
				
				北九州市内にて用事があったのでチョイと行ってきました
行きは高速,帰りは国道です
往復で200㎞を切る距離,ガソリンは約半分入ってます
巣穴近くで給油サインが点灯したので,給油
と此処までは普通です
が最近の燃料価格高騰もあり,市内ではレギュラーで(店頭価格が)@165が殆どです
特典などを利用すれば,幾らか下がりますが,それでも結構な価格
数年前の悪夢のような価格が足音を起てずに忍び寄ってる感覚です(汗;
で未だガソリンには暫定税率は適用されてるんでしょうかね
こういったのを早く廃止してもらわないと非ッ常に困るんですが…
				  Posted at 2013/09/15 12:17:24 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2013年09月13日
  
				
				消費税って,やっぱり上がるんですね
大きな買い物は来年の3月までが賢いかもしれません
さっき,買い物からの帰り道の道すがら,近所の不動産店の店頭公開された分譲物件の半分は売約済みになってた事を考えると駆け込み需要は始まっているようです
まだまだ縁遠い話ですがね
				  Posted at 2013/09/14 01:37:37 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2013年09月11日
  
				
				やっと買い替えたBluetooth
これで着信に気付かずにスルー,というのが軽減出来ます
移動中や作業中に着信する事もあるので必須と言えば必須
待機しながら寝てる時も重宝しそうです(笑)

 
				  Posted at 2013/09/12 08:50:59 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2013年09月08日
  
				
				アウディA3が新しくなりました
先日,巣穴にDMが届いていたのとアウディの営業氏から「新しくなったA3を見にきませんか?」との連絡も貰っていたので興味津々で訪問
実車を見て世間話を優雅に交えつつ試乗してきました
微に入り細に入りでは変更された箇所ばかりですが,刹那に一瞥しただけでは先代と見間違うかもしれません
が実際に触って乗ってみると正常進化した印象です
乗り心地ですが,先代と比べるとバタつき感が少なくなり落ち着いて扱えます
試乗車は1.4Lでしたがトルクの太さも手伝ってくるせいか,走りだしのモッサリ感はありましたが,不満ない域です(個人的には1.8Lにも乗ってみたいですが...)
ただ惜しいのは最近の機体にはお約束のアイドリングストップが邪魔な感じです(キャンセルスイッチはあります)
内装は凝った造形パネルとインパネの両サイドの処理は,思わず「ほう...」と言ってしまいます
もう1つはエアコンの吹き出し口のカラクリは目から鱗です
車体色は赤色だけが無償色というのが,どうにも頂けませんね
せめてシルバー色と黒色は無償色として設定して欲しかったですが...
現状はスポーツバックだけの展開ですが,セダンが入ってくれば更に間口は広がりそうです
				  Posted at 2013/09/09 19:11:30 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2013年09月07日
  
				
				今夜は今年最後の花火大会でした
数日前からの予報では週末は午後から雨の予報でしたが,予報は見事に裏切られお昼前から降り始める始末
雨足は不安定でしたが,開催には支障がない程度まで回復したようで無事に執り行われました
個人的には数年前のように雨天順延を重ねて10月開催が嬉しかったりしますが…
これで博多の夏は本格的な終焉を迎えられそうです
				  Posted at 2013/09/08 00:21:00 |  | 
トラックバック(0) | 日記