2014年10月11日
今年になって一度も顔を出していないお店へ侵攻
付き合いも長く,ここ数年は予約なしでは入れなくなった事もあり,足が向くこと無く過ごしてました
で久々に行ってみると,今回も満席
念の為の予約が効いて何とか座れました
長居もアレなので,適当な頃合いで切り上げ,少し離れた学生時代の留学生の友人が営むお店でこれを所望
本場の貝柱粥です
これに春巻き(あいにくの画像なし)を付けて撤収
帰還の途中で立ち寄ったお店でこれを買って帰還しました
久々に市街地への夜間侵攻も楽しめた週末です
Posted at 2014/10/13 01:13:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日
今夜はこんなもの食べてきました
知人のカフェで期間限定メニューです
この作りで@600は殆ど儲けは無いようです
市内西側にお越しの際は立ち寄りmustのお店です
Posted at 2014/10/08 00:55:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日
新型デミオが発売されてから,数日経ちました
本当ならば,発売直後の週末に見に行こうかと考えてましたが,折悪く当直と重なり今日までお預け状態でした
もう既に乗られた方々がいらっしゃいますので,僕が語ったところで大して面白くないと思いますが,耳汚し程度で…(^_^;)
試乗車として用意されていたのはガソリン車の13SのLパッケージ
まず見た目ですが,外装は先代の形状をを踏襲しつつ細部とフェイスは最近のマツダのアイコン
個人的には先代よりも好印象
内装はホワイトレザーのシートとダッシュボードのアクセントが同クラスの他車には見ない作り込み
簡単に言えば,アクセラのサイズダウンと言うと想像しやすい感じです
で実走
先代は軽さが前面に出て,速度に関係なくスパッと曲がれる機体,という印象
速度が上がると安定が増してくるので,低中速域は日本車,高速域は欧州車,そんな感じです
現行は軽快さは薄れましたが,路面を噛むような感じでステアリングも軽過ぎず,操作ミスは減ると思います
足回りの硬さも個人的には好ましく,車高を下げれば更に安定しそうです
シートは身体をしっかり固定して,コーナーでも身体が振られる事が少なく,疲労感は軽くなりそうです
ただ,腰の辺りがもう少し固ければ嬉しいです
機会あればファブリックのシートと比較してみたいところです
一応,Dツーリングで見積を出して貰いました
幾つかオプションを付けて粗方の数字を見ましたが,ディーゼル車とあって,いい金額です
オプションの取捨選択の幅は広いですが,何を選ぶかは悩ましいところですね
Posted at 2014/10/05 00:48:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日
北九州空港の受付嬢はまだメーテルさんなのでしょうか?
個人的にはエメラルダスさんでもアリなんですが…
Posted at 2014/10/02 23:03:18 | |
トラックバック(0) | 日記