2015年12月06日
昨年の夏に追突されました
当初の予定では昨年中に治療終了のはずでしたが,思いの外,長引いた事もあり(仕事で行けなかった事も多々),結局は12ヶ月近く通ってました
で,治療の査定などで時間がかかったようで,先週末に査定終了の書類が巣穴に送付されて今に至ってます
あとは必要事項を記入して完全に終了の運びです
時々,違和感を覚える事もありますが,年齢などの要因を加味すると致し方ない事なので,今後は時々,顔出す違和感と上手く付き合っていく事になります
もう一度,同じようにドつかれれば元に戻るんぢゃない,と思いはするものの,まぁ無理な話でしょうねぇ
Posted at 2015/12/07 10:45:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日
パジェロの開発中止って大丈夫なんでしょうか?
確かに時代にそぐわない機体ではありますが,ある意味,三菱の顔みたいなポジションである機体を無くすのは惜しいと...
先日のRVRの件も然りですが,手持ちのカードが少なくなり過ぎた三菱自動車
営業さんの気苦労が垣間見えそうです
Posted at 2015/12/07 00:59:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日
昨日と今日は西側にて勤しんでます
ちょっと時間は遡りますが,昨日は道すがらにある,どう見ても店舗には見え難いラーメン屋さんで摂る事になりました
店内はまるで倉庫を軽く間仕切りして厨房とホールを作った感じです
声の高い店主が明るく迎えてくれます
外観からは想像つかない味付けのラーメンでした
人にオススメ出来るか?,と問われると即答出来ないのが残念です
で,今日は国道沿いのお店です
ここは,ほぼ間違いないラーメン屋さんなので安心安全に食べられます
個人的にはラーメンでは無く,チャンポンと焼きそばがオススメだと勝手に思ってます
画像を撮影し忘れたので今回は無しです
Posted at 2015/12/07 00:51:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日
記事で読んだオートライトの義務化の件,オートライトとかではなくエンジンスタート時にスモール連動(OFFスイッチ無し)で好いんじゃない?,と思ってます
要は自車の存在を他車にアピールするなら終日ライトオンの方が確実
自発光メーターが装備していない機体も未だ存在している事を考えると,そちらの方が確実に知らしめる事が出来ているような気がします
以前,何処かで目にした何かの記事で,メルセデスベンツがそんな事をしてたような記憶があります
いろいろと兼ね合いがあるでしょうが,思い切ってそこまで英断して頂きたいものです
Posted at 2015/12/02 11:05:29 | |
トラックバック(0) | 日記