• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

けっこう高いなぁ

巣穴で活躍してくれてる掃除機のほおずき君のホース(取っ手部分)が破損しました
買った時から,その部分の樹脂の薄さが気になってましたが,やはり予感は的中
本体は絶好調ですが,どうもホース部分の作り込みは甘いようです

で販売店へ持ち込んでザッと見積もって貰いましたが,部品代だけで結構なお値段(汗;
取り敢えず,相方様に相談して今後の展開になりますが,多分,買い替えになると思います

そこをバラして組み直せば,暫くは持ち堪えると思いますが,買い替えを視野に入れて当面は使っていく事になります

やはり日本製の方が全体的な作り込みはしっかりしてますね
Posted at 2016/08/24 20:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

夏の疲れ

お盆の間に相方様の実家に襲撃出来なかった事もあり,かなりの遅れ馳せながら,様子伺いも兼ねて夏の挨拶へ行ってきました

行けば自分の実家以上にもてなされるので,毎度の事ながら恐縮してます
元気ではあるようでしたが,夏の疲れか顔色もパッとしない様子

こうも残暑が続くと体力の消耗が体調不良を引き起こすので,それが出ているかも,と話しながら実家を後にしました

体力のつく物でも食べて,元気に過ごして頂きたいものです
Posted at 2016/08/24 20:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

おや

僕の担当地域内にある,とある自動車販売店の店頭に短期間しか所有しなかったneo壱号機らしき機体を見付けました

通りすがりの刹那にしか見る事は出来ませんが,何となく雰囲気が残ってます
店頭で確認するのが一番なんですが,何故か憚れる感じ

熱が醒めた訳ではありませんが,変に拘るよりも気持ちを切り替えるのが正解であるような無いような...

僕が注げなかった愛情を十分に注いでくれるような人に手にして貰いたい気持ちで一杯です

さっ,次に向けてテキトーにがんばろっと(笑)
Posted at 2016/08/24 18:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

今夜は試写会

数日前に相方様宛に試写会の当選通知のハガキが届いてました
その日程が今日,という事でバタバタと仕事を終わらせて...と段取りするも夕方に用件が飛び込んできたので,さっさと片付けて試写会会場へ
上映開始から約10分程,遅れて入り無事に観賞開始

で,今回の試写会の作品はコレです


ネタバレするので内容は割愛しますが,精緻に描かれた場面は僕好み
アニメと思ってタカをくくってましたが,予想外に好い作品でした

大林宣彦監督の作品が好きな人には堪らない作品だと思います
(この文言でネタバレ,スレスレというのは気のせいでしょうか)

ちなみに以前,書店でこの原作を見つけたのですが,映画を観て原作を読んでみたくなりましたよ,ハイ
Posted at 2016/08/18 19:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

前倒しですよ

職場としては明日まで夏期休暇ですが,僕は今日から仕事です
しかも当直です

昨日までの優雅な4連休の間に何か入っているかと思いましたが,これといったものは無く待機からのスタート

先ほど,1件だけ用件が入りましたが現場での業務よりも往復時間の方が長いという,いつものオチ

これから先,明日の朝まで何も無い事を願って,のんびり過ごします
Posted at 2016/08/17 16:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 45 6
7 89 10 11 1213
1415 16 1718 19 20
2122 2324 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation