• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

やっと観に行けました📽

昨年末から,なかなか時間が作り出せずにいましたが,やっと時間が出来たので話題のこの作品を観に行ってきました


あまり話すとネタバレ必至なので多くは語れませんが,これは観て損はない作品👍🏻
久しぶりに映画で感動しました😂

もう一度,観に行きたいと言う人の気持ちが解る作品です。
Posted at 2019/01/12 01:17:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月10日 イイね!

やっぱ買おう

もう何年前に買ったか忘れたのですが,フライトジャケットの草臥れ感が半端無い事になってきたので,買う事にしました。

色々と調べてみると,僕が持っているのはゴールデンフリース社製のモノらしく,会社自体は既に無くなっているようです。

でフライトジャケットの多くはナイロンの表地ですが(民生品)本物になると難燃性の表地(アラミド繊維にて織り上げたモノ)が一般的

ナイロンでもそれらしく見せているものの,やはり本物の質感には届かないので,それならば本物を...という事で絞って探しました。
が,やはり新品だと値段の壁が立ちはだかり😱,条件を下げて探すと結構出てきます。

で,こんな感じのモノをヤフオクにてチョイス

※参考画像です

取り敢えず,現在は結果待ちですが多分,落札出来ると思います😅
まぁ,落札出来なかったら,また探しますけどね😊
Posted at 2019/01/12 01:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月07日 イイね!

読まないので譲渡

昨年末に買ったコレ


数回読み通したので,先代弐号機の担当営業氏さんに譲渡しようと思い,年始の挨拶がてら📲して販売店に戻る時間を確認してみると,年始の外回りから戻るのが午後半ば辺りという事
販売店近くでの用件の時間が近かったので,それを処理し終えて販売店にお邪魔しました。

で他言無用の内容(担当営業氏さんの独り言)を聞きいたり,写真をコッソリ見たりして,件のソレを御年玉扱いで手渡し
他に衝撃の事実😅などの与太話をして撤収

徐々に開示されていく内容を気長に待ちながら,過ごす事になりそうです😊
Posted at 2019/01/08 08:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

マジかッ

今日は仕事してます。

毎朝のルーティン(歯磨き,髭剃り,洗顔)を熟していた今朝,その悲劇は起こりました。

もう10年くらい使っている電気シェーバーを使用中,急に何かの部品が外れました。
目を凝らして見ると,どうやら外刃が分解したようで,内刃とカバーが落ちてます。

取り敢えず,部品を組み上げてみましたが,かしめている箇所が割れていた構築出来ない状態
結局,半分くらいしか剃れていない髭のまま出勤

※イメージ画像(笑)

誰にも会わない事を前提に今日明日は勤しむ事になりそうです。
取り敢えず,今日か明日の仕事終わりに家電量販店へ出撃予定です。
Posted at 2019/01/06 00:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

連休最終日

今年初の此方に相方様と☕️をシバきに来てます


実家で一作業済ませてきましたが昼食抜き,という事もあって一緒にフードも所望

コーヒーは首を傾げてしまうので,専らラテなどになりますが...😓
まぁ,美味しく頂けました👍🏻

明日からの初仕事,考えただけで憂鬱なりそうですが程良く,勤しんできますよ,ハイ😅
Posted at 2019/01/03 15:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 34 5
6 789 10 1112
13 141516 17 1819
20 2122 2324 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation