• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

冷えたァ

昨日の午前中に給油ランプが点灯しました。
点灯してから約50kmの走行が可能なので,予定を確認しながら走行順序を考えつつ,なるべくアクセルを開けず,坂道を避けて移動

で夕方になり,平坦な道で回転数が安定しなくなった😱ので,慌ててSSにて給油して事無きを得ました😅

さすがに150千km近くも走ると以前のように走らなくなり,給油の目安としていた400kmに到達させるのも難しくなってきました。

給油ランプが点灯したら,適当なところで給油するのが一番ですね😅
Posted at 2019/11/20 00:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

病院🏥からオイル交換♻️

前回の診察から2週間経ったので,経過診察を受けるべく,整形外科へ侵攻してきました。
前回はあまりの痛さに耐え切れず画像診断が出来ずにいましたので,今回こそは❗️と意気込んで行ったものの,やはり痛みに耐えられずに画像診断は断念😣
結局,再び薬を処方されて撤収…orz

その後,実家の弐号機のオイル交換へ行き,担当営業氏と与太話を交わし乍らネタを物色
大した収穫は無かったものの,来月の件と販売店でのイベントの誘いを貰って撤収
個人的に悪路の体験走行は期待が持てます😍

これで暫くは弐号機も問題なく,優雅に馬車馬の如く走り回る事かま出来そうです🚙💨
Posted at 2019/11/19 01:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月15日 イイね!

しんどい…

今日明日は勃ちっぱ⤴️,違う,立ちっぱなし🧍🏻で勤しんでます。
詳細は敢えて割愛しますが,ただ,立ったままの状態をたもつのは意外と疲れます。
特に腰と踵が痛くなる⚡️(個人差あります)ので,何かしらの持病をお持ちの方は理解して頂けると思います。

時々は持ち場を離れて歩き回る🚶🏻‍♂️事で凝り固まりかけた箇所を剥ぐす感じで何とか疲労感を和らげてますが,それも頻繁に出来ないので,何とか誤魔化し乍ら勤しんできます👍🏻
Posted at 2019/11/19 00:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月14日 イイね!

見えそうで見えない

来年の2月辺りに発表されるトヨタのヤリス
ヴィッツの後継車としての位置付けのようです。
で画像で確認出来得る限りで見ると,リアブレーキはドラムのように見えます。

他車も然りですが,このクラスになると,やはり気前良くコストが掛けられないようで,殆どの機体のリアブレーキはドラム式を採用してます🤔(一部は除きます)

ドラム式ブレーキを全く信用していない訳では無いのですが,経年機体のリアブレーキが時々,鳴っている事がどうにも僕の不安を煽るもので…😅

例えば,あの機体でリアブレーキがディスク式だったら買っていたかも知れない機体は数知れず…

まぁ,その詳細は発表を待つしか無さそうですね😅


Posted at 2019/11/19 00:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

その時,不思議な事が起こった(笑)

土曜日に料金プランの相談にショップへ行ってきました。
色々と相談していると気付けば,機種変更してました📱📲

まぁ,ここ最近はバッテリーの保ちが良くなかったので,順当と言えば順当
在庫の確認をすると,あいにくの在庫切れだったので予約して,その日は撤収🏃‍♂️💨

昨日の午前中に入荷の連絡は来ましたが,所用で動かなかったので仕事中に引き取ってきました。
と,ここでネットで買えば良かったと軽く後悔したものの,それは次回に回します😅

大きさは変わらないものの,カメラ形状が変わったので,ケース探しの旅が始まります♻️
Posted at 2019/11/12 09:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3 456 78 9
10 111213 14 1516
1718 19202122 23
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation