• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

D型ですね

スバルのフォレスターの年次改良が発表されました,いわゆる“D型”です。
現行のレヴォーグが発表された時に衝撃的なフロントマスクのデザインがフォレスターにも生かされるようで,初見では違和感でも見慣れていくデザインになると思われます。
まぁ,実車を見てみない限りは,その雰囲気などは判らないので実車の出てくる8月以降の判断をされる方は多いはず…

取り敢えず,実車が見られるその日まで機体だけしておきます。

Posted at 2021/06/15 16:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:撥水性
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:洗車のし易さ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/11 14:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月04日 イイね!

感度

実家で優雅に馬車馬の如く使われている弐号機と営業車は最近の規格の軽自動車らしくオートライトが装備されてます。

が,その感度に些か不満を感じていたので,どうにかならないものかと思いながら幾年月
何気に調べてみると,センサー内部のネジで感度のボリューム調整が出来る事を知りました。
で早速,営業車のオートライトのセンサー(ダッシュボード左側の黒いパーツ)の周辺を養生して外してみますと,確かに小さなネジがあります。

手持ちの精密ドライバーで試すも,大きすぎてネジ頭に刻まれた溝には合わずに現在放置中
販売店に勤める身内か,馴染みの社長に連絡してドライバーを借りられるかの確認待ちです。

こういった感度の調整を見つけた先人の知恵に感謝ですね。
Posted at 2021/06/04 09:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

美味しかった,のですが…

ここ2~3ヶ月で食べに行っているお店がありまして,行く度に売り切れマークが点灯しているチーズハンバーグ

いつかは食べたい,と思いながら,唐揚げ定食や焼肉定食をチョイスしてましたが,やっと今回食べる事が出来ました。


これまでに食べていた定食をイメージしていたので,出てきた是等を見ると何と無く肩透かし

これまではこんな感じの定食(此方は唐揚げ定食です)

を食べていたので,こんなイメージが頭にあったので尚更…

ただ,味は申し分無いので,オススメ
ちなみに全てのメニューが550円なので,いつも財布に余裕の無い僕にはありがたい存在のお店です。
Posted at 2021/06/04 00:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 3 45
678910 1112
13 141516 171819
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation