2023年02月28日
数ヶ月前から晦日詣してます。
何かをお願いしている訳では無く,単純に手を合わせに行ってるだけですが,気のせいレベルで気持ちが軽くなる感覚は得られます。
取り敢えず,晦日に詣りに行くようにはしているものの,ガラの悪い知人曰く,
“月末以外でも,気になる事があればいつ詣りに行っても良かとぜ,けど詣るのは午前中がマストやけどな”
との事
そういった事には詳しい,ガラの悪い知人です😅
取り敢えず,日常への定着化を目指して精進します👍🏻
Posted at 2023/03/01 08:12:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日
実家で優雅な馬車馬として暗躍している弐号機,車内が汚れていたので拭き上げてきました。
でドアの開閉時に明らかな経年劣化と思われる軋み音が出てます。
まぁ,あれだけの距離(先日,155千km越えました)を走れば音が出るのもおかしくない話です。
直接,走行には影響は無いので,慌てて改善する必要はありませんが,気になり始めたら辞められない止まらないのが哀しい性分😓
オイル交換が近いので,その時に処置して貰ってきます。
営業車も同じメーカーですが,磨き屋の社長さんが曰ってた
“やっぱりこのメーカーにありがちな品質よね”
が脳裏に浮かんだ刹那です。
Posted at 2023/03/01 08:04:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年02月22日
この記事は、
プレゼントキャンペーンについて書いています。
プレゼント🎁希望です。
Posted at 2023/02/22 09:19:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日
仕事中に弐号機を駆る父からパンクしたとの連絡
タイヤのどの箇所のパンクかを尋ねると,接地面との事
現在地を聞くと,幸いにもタイヤを交換したお店の近くだったので,お店の場所を説明して向かって貰いました。
以前にも記事にしたと思いますが,最近の機体の殆どはパンク修理キットを載せているだけで,スペアタイヤ(テンパータイヤ)🛞はありません。
やもすると工具すら載って無いとも聞きます。
ちなみに父も僕も,このキットの使い方をよく知りません😓
修理キットに付属している薬剤を使うと2回目のパンク修理は効かず,ホイールにも良く無い影響が出るとも聞きます。
サイドウォールを破損させた場合のパンクには全く役に立たない事を考えると,その陽の目を浴びないにしてもスペアタイヤ(テンパータイヤ)🛞を用意しておく方が賢明(勝手連)
使えない装備品よりもスペアタイヤ(テンパータイヤ)🛞を標準化して欲しいと思えた今回の件です。
Posted at 2023/02/18 10:37:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年02月16日
最近,聴き倒しているバンドのライブが執り行われる,という事で抽選申し込みをしてみました。
まぁ,当たらんやろ😅,と思ってましたが,まさかまさかの当選通知
取り敢えず,相談役に伺いを立てまして,参戦する事になり入金💸
当日まで暫く日があるので,前日までに動画サイトで予備知識を蓄えておきます。
Posted at 2023/02/18 10:21:06 | |
トラックバック(0) | 日記