2024年02月14日
営業車のワイパーゴムが経年劣化でビビリ音が炸裂してます。
でゴムだけ変えようと自動車用品量販店へ侵攻してきました。
駐車場でブレード本体を外して,店内の売り場へ行き物色するもの,何故か見つからず,通り掛かった店員氏に訊ねると予想外の返事😳
実は営業車に取り付けてあったワイパーブレード本体が汎用品では無く,欧州某国に本社を持つ製品で,取り扱いをしていないという事実😩
無いものは仕方ないので,お店から撤退して別の用品店へ行くも,またしても見つからず…
これ以上,動き回るのも無駄なので,営業車を購入したお店に問い合わせて交換🔁の予定です。
Posted at 2024/02/15 17:04:45 | |
トラックバック(0)
2024年02月13日
仕事終わりに雑務処理をしている時,上司から呼び出し
普段の悪事がバレたwwか?,と思いきや,どうも違う様子
で神妙な面持ちで話を切り出された内容が,どうやら身内の方で僕と同じ症状が出たらしく(加えて別の症状も発覚),どうやって対処しているかとの事
まぁ,発症してしまったのは仕方ないので,自分の経験から話せる事だけ話しておきました。
変に抗って別のストレスを産むのも得策では無く,ましてやネットの情報を鵜呑みにした素人判断や時々しゃしゃり出てくる専門医のフリをする人の言う事もまともに聞いてはいけない事を伝えてます。
症状は人それぞれなので,見合った治療方針を確立して,それに則って過ごす事が一番なので,症状と仲よく過ごして行く事が最適と話して終了
聞けば,同じような治療はしているようなので,また何かしらの変化が出た時に考えれば好い話です。
Posted at 2024/02/15 09:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月09日
プロフィール画像を変えました。
今後とも,御贔屓に🖖🏻
Posted at 2024/02/09 16:57:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月08日
昨日,車検に出した弐号機の詳細が判り,その連絡がありました。
大方の予想通りよ交換箇所でしたが,まさかのスローパンク状態
その位置はなんとも微妙な位置らしく,修理は施しても,もしかすると空気が抜ける可能性も払拭出来ないとの事
タイヤの溝は十分に残っている状態で交換するのも勿体無い話なので,暫く様子を見ての判断としました。
で,ほぼ車検は完了しているので,週末に引き取りです。
取り敢えず,あと2年は延命出来た弐号機,次の車検は通される事なく手放す事になるのでしょうかね。
Posted at 2024/02/09 16:46:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月07日
弐号機を車検に出しました。
車齢と走行距離を考えると,おそらく今回が最後の車検になります。
機関に大きな問題は無いものの,数ヶ所の交換箇所は発生してます。
取り敢えず,あと2年は頑張って貰います。
さて仕上がりはいつになるのか…
Posted at 2024/02/09 08:26:05 | |
トラックバック(0) | 日記