2025年07月31日
仕事柄,時々ですがファン付き作業着を着ています。
が,最近は慣れてきたせいか,思っている程の効果は少なく,取り敢えず着用して熱中症などを遣り過ごしている,という感じです。
で,暫く前に同僚さんがペルチェユニットの導入を具申したところ,それがその場で決まり,そのまま発注していたようで,それが昨日到着(調べると結構なお値段😲)
早速,開封してユニットを装着して試してみると,確かに効いてます。
数日後に屋外業務があるので,其処で更なる効果を期待してます。
が,此処に来て,ひとつ問題
専用バッテリーの充電が手持ちのコンセント🔌では不可能,という事実😫
まぁ,明日にでも何処かで探してみます。
Posted at 2025/07/31 23:53:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日
Q1.昼の運転時にデイライトを点灯していますか?
回答:悪天候以外ではデイライトは基本的に使用していません
Q2.今までに自分でヘッドライト磨きをしたことはありますか?
回答:過去に数回ありますが,仕上がりに回そ出来た事はありません。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/26 21:33:58 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月25日
最近は盃を交わしてませんが,同級生の呑み友達が某BEVを暫く前に買いまして,
"今度,乗せちゃぁぜ👍🏻"
とのありがたい進言がありましたが,互いに時間が作り出せず,今に至っております。
で,その友人が暫く入院する事になり,更にその進言は先延ばしに…
幸い入院も3週間程度らしく,退院後の検査やケアを考えると約束がいつ果たせるのか未定,と連絡がありました。
まぁ然程,慌てるような事でも無いので先ずは快癒を目指せ,と伝えてます。
ここから本題
ある馴染みの飲食店の常連さんで某輸入車販売店に勤める方がおりまして先日,久しぶりに顔を合わせる機会があり,BEVの件を訊ねてみると,
"一度だけでも試乗に来ません?"
件の事もあるので,興味本位でお願いしてみると,現在は別の店舗にあるらしく,既に決まっている予約状況を確認すると来月の2週目から空いているようです。
僕の予定と擦り合わせて,その週末に伺う事になりそうです。
ずいぶん前に乗ったBEVとは比べ物にならないくらい快適だと妄想していますが,果たして如何に?,という感じです。
覚えてたら感想を述べときます。
Posted at 2025/07/26 10:36:12 | |
トラックバック(0)
2025年07月24日
ここ最近は小康状態を保ってましたが,妙に左肘に軽い痛み😖
まさかアレから招集がかかったか⁉️,と思ってましたが,直ぐに治り現在に至ってます。
で,そのアレですが,Storm of Painという,何処かの作戦名か特殊部隊の名称のような言い回しに(勝手に)している痛風😅
あの痛みを経験された方なら解って頂けると思いますが,骨の内側から剣山でグリグリされる痛み(僕の感覚なので,個人差あります)は耐えるに耐え難く,いっその事,患部を切り落とそうかと思えるくらい悶えるしか無く,あの疼痛は筆舌に尽くし難いもの
トリガーになる原因さえ知っておけば無問題ですが,知らないうちににそれも増えている事もあるので,言い知れぬ恐怖と隣り合わせの日々
夏は身体の水分が不足しがちなので,隊員の方々は注意しましょう🖖🏻
Posted at 2025/07/24 21:51:40 | |
トラックバック(0)
2025年07月22日
エクリプスクロスのPHEVが終売,という話を聞きました。
マイナーチェンジ前まではディーゼルもあり,何方に舵取りをするのか面白くなりそうな展開を期待してましたが,舵を切ったのはPHEVの方向
コレはコレで当たりだったようですが,試乗しながら横乗りの営業氏さんも話してた,言いも知れぬ迷走感
個人的にはランエボのような戦闘機の如くの機体を期待していましたが,出てきたのは小さなジェット機のような立ち位置のもの
以前にも書きましたが,スバルのアプローチとは違うものの,ターボと四駆の使い方は実績があるので,それを活かして昇華したモデルになって貰いたいところです(ちなみにデザインは前期推し)
Posted at 2025/07/24 08:29:10 | |
トラックバック(0) | 日記