2025年07月07日
どの口が言ってるのか知りませんが,年度内に暫定税率を廃止,と宣っていらっしゃるようで…
(集票目的が丸見え)
どうせ実現,施行される事無く,見ていても見苦しくなるような言い逃れをするのは想像に難しくないので,アテにはしてませんけどね😜
Posted at 2025/07/08 21:20:22 | |
トラックバック(0)
2025年07月06日
前回の斥候活動から時間がなかなか作り出せなかったのですが,ひと通りの用件がやっと消化出来たので,再び前回のお店へ侵攻してきました(結構な頻度で連絡を頂いてました)
現状の動向も粗方で把握していたので,前回は判らなかった数字や内容の再確認の為の侵攻です。
敢えて試乗する事も無く,机上で電子カタログを眺めながら斥候活動は終了
得られた情報もですが,今回,対応して頂いた方の身体の厚みがうっすい事,うっすい事😅
取り敢えず,しっかり食事を摂ってください,と密かに思っていたのはナイソです🤫
Posted at 2025/07/08 21:14:12 | |
トラックバック(0)
2025年07月05日
前回,迂闊にもランチタイムの時間を間違えてしまい,有り付けなかった北九州市某所にある老舗の中華料理店の皿うどんを求めて,再び侵攻してきました。
今回は時間を間違える事無く現着し,店内に通されます。
実は此方でしか食べられないメニューがあり,皿うどんと一緒にオーダー
評判通りの味付けに同行の相談役様も大変,満足されたようで次回の訪問の時には皿うどんを差し置いてオーダーを誓えるくらいです。
今回の侵攻には,もうひとつ理由がありまして,どうやら此方のお店に閉店の噂があり,その真偽を確かめるべくのものです。
食べ終えて,支払いの際に件の事を訊ねると曰く,8月一杯は通常営業で9月以降は未定,との事
出来れば存続して欲しい老舗であり名店の此方,あのメニューが食べられなくなるのは惜しいですからね。
持論ですが,料理と音楽と香りは記憶のインデックスと思ってますから,これらは失くしたくないものです。
Posted at 2025/07/08 20:59:59 | |
トラックバック(0)
2025年06月27日
海外ドラマですが現在,“トランスポーター ニューミッション”が放送されてます。
これまでに4シーズン放送されてまして,今作は仕切り直し,という感じですが,劇中車両のアウディはこれまでと同じでドライビングスキルの高さもまた然り,アクションも映画に比べると派手さは少ないものの,見ていて飽きさせません。
現在は字幕のみですが,いずれ吹き替えでも放送されるでしょうから,それはそれで視直すと思います。
まぁ,僕自身が単純なので,このドラマを視る度にアウディも好いんじゃない?,と最も簡単に感化されるのですが,結局は憧憬に終わるんですよね😅
でもe-tronは一度体験してみたいところです😅
Posted at 2025/06/28 00:01:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日
程良い渋滞の中を弐号機で走行中,後続車が煽ってきます。
その道路,ちょうど商業施設の駐車場の出入り口が複数箇所に渡って続いているので,敢えて車間を取って運転してました。
もちろん,既述のように渋滞している故,速度も大して出せないので,ただ渋滞を抜ける事しか出来ないので,そう煽られても困る訳で…
まぁ,クラクションは無駄に鳴らすは,車体は揺らすはで,相当のイラつきが見て取れますが,前が詰まっている以上は何も出来ないのが誰もが見ても判る状況👀
ミラー越しに確認すると,老い先が短い高齢者らしく,早々に三途の川を渡りたい感じ
加えて言えば,弐号機は軽自動車なので,その老害保有者から見れば,煽り易い対象であるのも否めません。
やっと渋滞を抜けた瞬間,狂った様に何処かへ走り去って行きましたが,刹那に一瞥すると車体はアチコチぶつけたり擦ったりと満身創痍の車体🩹🚘🩹
“あんな運転じゃ,機体もそうなるよね”と相談役様と話し乍ら,目的地へ向かう僕らです。
世の中には“因果応報”という便利な言葉があるもので,遅かれ早かれ,同じ目に遭うかそれ以上の報いが有る事もある筈なので,それを密かに願うばかりです。
ちなみに“因果応報”,ネガティブにもポジティブにも作用する力が在るので,普段の行いに気を付けているのが無難です。
Posted at 2025/06/22 14:12:07 | |
トラックバック(0) | 日記