• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじ。のブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

12ヶ月点検!

12ヶ月点検!こんばんは!

今日は仕事が休みだったのでセドリックを12ヶ月点検に出してきました!

セドリックはまだ普通の車なのでどこの日産でも快く点検してもらえます(汗)

この店舗は昔から私の家族がお世話になっている所です。

祖父・・・430前期HTターボSGL・Y32前期ブロアム・Y33(私が乗っている)

母親の弟・・・Y31前期HTターボブロアムVIP

親・・・Y34前期セドリック300LV

みたいな感じで購入のお手伝いをしてもらってます。(セドばっかり・・・)

今日は私もいろいろと忙しかった?ので代車を用意してもらいました。

でっ!この車です(笑)グレードは370VIPです!!

何をとっても天国みたいな車でした・・・。特に後部座席が・・・。

実際、見て乗って運転してみると顔に似合わず運転しやすかったです!!

ディーラーに車を取りに行くとセドリックが寂しそうでした(笑)

なので、まだまだ可愛がってあげます!!

けど、点検料が高かったです(涙)


Posted at 2009/12/25 23:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

ストライカー×3

ストライカー×3こんばんは!

久々の更新です(涙)

今日は仕事が夜勤明けの休みだったので、前から注文していたローレルの

ドアストライカーを交換すべく徳島のタダッチさんの所へお邪魔しました!

ルートは高速道路は嫌いなのでいつものように下道へ!4時間かかりました(汗)

助手席は半年前に交換しましたが、残りの3つも元気だったのに次々にダメになりました。

タダッチさんの力で作業は一瞬で終了し少し雑談して帰りました。

ストライカーという部品は凄すぎます!ドアの閉まり方が全く変わりました!!

また1つ車が元気になりました。相変わらず機関は好調です。

さぁ~て、次はキャップという難題が残っています・・・。

どうしても純正のスタイルを残したくて、社外品に変更する踏ん切りがついていません・・・。

社外品にすると車高を落としたくなる・・・落とすとせっかくのリアオートレベライザーを殺すはめに。

こんな感じで、頭の中で負のスパイラルが続いています(笑)

何はともあれタダッチさん、ありがとうございました!

あっ、写真は関係ありませんが帰りの、道の駅で撮りました。眠気がピークの時で危険を感じたの

で休憩してました。ん~430に見えなくもないですね~。


Posted at 2009/12/21 22:04:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック 久々の洗車とCDチェンジャー https://minkara.carview.co.jp/userid/371195/car/461442/6563196/note.aspx
何シテル?   09/26 17:45
古き良き日産車が大好きな若造です! 知識はまだまだですが、みなさん、どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

感性駆動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 08:45:02
ジャンルを超えて行け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 21:22:28
この技術が、次の世界基準。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 02:03:29

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
今更ですが、グランドハイエースから乗り換えました。後期型です。 無理矢理、メーカーオプ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
平成7年式の初期型です。 祖父が新車で購入して私が受け継ぎました! 色んな思い出の詰 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
縁があってやってきたグランドハイエースです。 中学生のころから憧れていた車でもあります ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
置き場を選ばず、完全に通勤快速仕様でしたが、前の職場の同僚が欲しいと言うので、車検を通し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation