• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじ。のブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

広島で・・・。

広島で・・・。こんにちは!

先週の土日は大学の同窓会があったので広島に行ってました!

相変わらず、土曜日は飲みまくって後輩の家にお泊り。

やはり、昔の友達はいいですわぁ~。

で、日曜日に酔いが覚めて、NDRIVEさん主催のミーティングにちょっと顔を出しました!!

ホントにちょっとだけだったので恐縮です(涙)

ネットだけの友達だった「ハチマル広島」さんや「NDRIVE」さんにお会いできて感激でした。

肝心な私のC31は前日に降った雨やらで、バッチリのコンディションでした(大泣)

何か、自分の車を見られるのはくすぐったいです・・・。

やはり、皆さん綺麗にしていましたねぇ!!!

最初は「広島までこの車で大丈夫かいなぁ」と思ってましたが、普通にこなしてくれました(^o^)/

実はクルコンが付いてるのでY33より高速道路はラクだったりします(汗)

帰ってみると、全部で490kmの距離を走っていました。

燃料計を見るとまだ3つ線がありました(表現がデジパネなんで難しい・・・。)

これはもしかして、残りの燃料で80kmくらい走るかもしれません!

L20E-Tよ!奇跡よ起これぇ~!!







Posted at 2010/02/15 18:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

部品入手!

部品入手!お久しぶりです。

内装部品を入手しました!

先週「どうせ良いものはないやろうなぁ・・・」と思いながら、オ

ークション徘徊していたら見つけました(^o^)

感動したと同時に片っ端から入札しました(笑)

このマルーン系の内装色はなかなか見つからないので・・・。

その前にC31用の部品が無さすぎる~(爆)

また、このローレルの装備はグレードが1つ違うだけで大きく装備に差が開きます。

今では理解できないくらいの差です。

センターコンソールはサウンドバランスレバーがあるので、L20Eメダリスト用かと思います。

私のはターボメダリストなのでサウンドバランスがオーディオ部に集約されてます。

アームレストはハゲがありますが、今付いているのよりは100倍マシかと・・・(涙)

写真のコンソールは、リアシートの操作パネルも無いし、ドライブポジションメモリーも無いので

アームレストだけ使います!

ドアバイザーは「ホントに使っとったん?」というくらい美品です!!

私の車は、無線の配線を通すのにバイザーに穴が空いてました。

これで、また一歩、オリジナルに近づきました!

がっ!!!!まだセンターキャップが解決しておらず(汗)

とりあえず、社外ホイールを履かせて保護しなければ!

今日もオークションをふらふら徘徊します(泣)


Posted at 2010/02/11 12:41:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック 久々の洗車とCDチェンジャー https://minkara.carview.co.jp/userid/371195/car/461442/6563196/note.aspx
何シテル?   09/26 17:45
古き良き日産車が大好きな若造です! 知識はまだまだですが、みなさん、どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

感性駆動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 08:45:02
ジャンルを超えて行け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 21:22:28
この技術が、次の世界基準。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 02:03:29

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
今更ですが、グランドハイエースから乗り換えました。後期型です。 無理矢理、メーカーオプ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
平成7年式の初期型です。 祖父が新車で購入して私が受け継ぎました! 色んな思い出の詰 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
縁があってやってきたグランドハイエースです。 中学生のころから憧れていた車でもあります ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
置き場を選ばず、完全に通勤快速仕様でしたが、前の職場の同僚が欲しいと言うので、車検を通し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation