いつかはこんな日が来るとは思っていました。
早いもので前回タイベル ウォポンを交換してから5年の月日が経過し、2回目の交換をしました。目視レベルでもベルト損傷が見られ、メカニックの方から強く交換を奨められました。やはりこのV6エンジンは距離に関係なく、5年というのが一つの目安のようです。他に行った作業はスモールライトの交換。バンパー脱着をしなければならないというのは有名な話であります。スモールを交換するのになぜバンパーをいちいち外さなければならないのか?ま、そんなこと言ってもしょうがないので両方交換しました。切れていないもう一つの方もいずれ切れるでしょうから。ダッシュボード中央にあるエアコン吹き出し口のベタベタ除去と塗装。ルーフアンテナ台座部分が劣化していたので交換。エアコン ボーンレンフィルター交換。そしてずっとやりたかったボディーのコーティング。これは本当にやって良かった。惚れ直しました^_^一時期買い替えを視野に入れてあれこれ考えていたのが嘘のようです。やっぱりこのクルマの持つ独特の色気みたいなものを艶やかになったロッソアルファなボディーを見て改めて感じました。イモラナチュラルの革シート。インマニの美しい輝き。基本設計は1970年代という、その味わいはもはやクラッシックなブッソーネV6エンジン。やっぱり唯一無二。頑張って維持していきたいと思います。ディーラーまで引き取りに行き、その余りにも美しく変身したmyGTAを見て、もう嬉しくて嬉しくて。納車された日のことを思い出しました。そのあと舞浜→レインボーブリッジ→新橋→六本木とひとりドライブを楽しみました。写真を撮りに出かけることが多くなりそうな予感がします。|
朝の色々 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/26 05:48:08 |
![]() |
|
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/17 15:40:00 |
![]() |
|
新舞子サンデー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/20 10:26:48 |
![]() |
![]() |
その他 その他 2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ... |
![]() |
アルファロメオ 147 プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ... |
![]() |
アルファロメオ スパイダー ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ... |
![]() |
圭一郎くん (スネークモータース K-16) 半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。 |