• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2025年09月16日 イイね!

916の日

916の日
916の日が平日であっても去年までなら夜に走りに行ったりして何かしらセレブレーションしたわけですけれど、今は夜に運転するのはちょっとやめておいた方がよいと自己規制中なので、今年は過去の916ツーリングの写真を集めてみました。
どれも楽しい思い出ばかりですが、2018年のつくばは初めて参加した916オンリーのイベントだったのでとても思い出に残っています。
Posted at 2025/09/16 06:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 Spider | 日記
2025年09月14日 イイね!

916 day

916 day9月16日は916乗りにとって特別な日になります。
例年敬老の日と合わせて3連休となるこの週末、今年の9月16日は残念ながらその連休には当たりませんでしたが、昨日の13日(土)に916オンリーのツーリングが行われ、それに参加して来ました。
今年はみん友Oさんの助手席です。
朝9時大黒パーキング集合。
横横経由で三浦にあるリバイバルカフェへ。
ランチ貸切で駐車場を916だらけにしましょうというのが今回の目的のひとつ。
ここは何年か前にふもとっぱらでキャンプをした後に箱根経由で134号線を使って来たことがありました。
そのときは916仲間のKさんと一緒に来ました。
ここでオフ会みたいなものが出来たら良いねと言う話をそのときしました。
去年916ツーリングで行った那須のレストラン同様今年もその念願が叶い、この狭い駐車場が916だらけになる様を見てちょっとした達成感。
参加台数は20台でした。
ここはクルマ好きが集えるような場所を作ろうと旧い蔵を自分たちで改装してカフェを開業したというクルマ好きには割と有名なところです。
お店の雰囲気もクルマ好きが自然と集まってくるのも当然という感じです。
とても居心地がよいです。
そして楽しいランチを終えお店を後に。
次なる目的地は134号を通って鎌倉にある105カフェ。
ここは久しぶりです。
そこでもアルファトーク。
916トーク。
話は尽きません。
ここも相変わらずの居心地の良さです。
アルファロメオ 、そして916を満喫した1日でした。
Posted at 2025/09/14 06:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 Spider | 日記
2025年09月06日 イイね!

k16 kitanoreplica

k16 kitanoreplicaやっぱりね、思ったんですよ、改めて。
前にも同じようなことを書いたような気がするけど。
こうやってスネークの各部をアップで撮ると本当に絵になるバイクだなと。
本当に綺麗な赤だなと。
これをデザインした人は本当にすごい。
これだけデザイン優先で作られたバイクはなかなかないんじゃないか。
こんなオモチャみたいなバイクを本当に作って売ってしまうなんて。
それも我が国日本で。
所さんと北野さん本当にありがとうという気持ちでいっぱいです。
感謝感謝です。
Posted at 2025/09/06 07:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | k16 | 日記
2025年08月28日 イイね!

これはいい

これはいい先週末の春日部で1番目を引いたのはこちらの青い個体。
グリルから前期型であることがわかります。
カラーは後期型の青にオールペン。
シートは中期のタンカラー。
幌は張り替えて新品。
ホイールはパルティーレのガンメタ。
これだけでもお金かかってます。
元色はアトーレブルーだったそうです。
売値はただいま検討中。
だいたいの金額を教えてもらったら上記の内容を考えると信じられないくらいお得感があると思いました。
これはお買い得だ。
この個体は数年前に916仲間のSさんからNさんへと引き継がれたスパイダーでした。
Nさんの体調不良などもあり、晩年はあまり構ってあげられず、デポさんが引き取ったときには塗装などは褪色していたようです。
Sさんがお乗りになっていた頃、何度か一緒に走ったこともあり、まさかこんな風に春日部で再会するとは驚きでした。
本当に綺麗になっていました。
オールペンに幌新品というのは限りなく新車に近づきますね。
その昔MR2に乗っていた頃、出たばかりの916スパイダーをディーラーまで見に行ったことがあります。
アシッドグリーンのスパイダーが室内に展示されていて、試乗車は今思えばアトーレブルーでした。
生まれて初めての左ハンドルMT体験がそのときだったかも。
そんなことを思いながらこの極上の個体を鑑賞していました。
この色に前期型のグリルは渋くていいなぁ。
ちょっと欲しくなりました。
Posted at 2025/08/28 06:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 916 Spider | 日記
2025年08月26日 イイね!

同じ人がデザインしているからか

同じ人がデザインしているからか赤の164Q4のモデルカー1/18スケール。
某所で売られているのを発見。
ロッソの後期型Q4。
あまりにもカッコよくてお店の人にその値段を確認。
価格は3万円超。
1/18スケールならそのくらいなのかな。
その金額はちょっと出せないなぁ、、、。
ネットで調べてみるとかつては12,000〜13,000円くらいで売られていたこともあるようだ。
在庫ありで飛んでみると売り切れ表示。
残念。
916乗りとしては家族車に164というのは最高の組み合わせだと思うのですが、そして特に赤&ダークグレイの164は最高だと思っていたのですが、さすがにこれの実車に手を出す勇気はないので1/18スケールを2台並べて鑑賞しようかと思っています。
ミニカーはもう買わないと固く誓ったはずなのに。
意思が弱いです。
しばらくメルカリ等を徘徊する予感です。
Posted at 2025/08/26 07:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | 日記

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation