• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

日本アニメ発祥の地へ、、、

日本アニメ発祥の地へ、、、 今日は夜勤明けでお休み。でもオヤジは眠りません!

練馬に住んでいる私としては、一度行ってみたかった「東映アニメーション大泉スタジオ」に行ってきました。
ここには無料で見ることの出来る「TOEI ANIMATION GALLERY」があるからです。
バスと電車を乗りつぎ、西部池袋線の「大泉学園」に到着です。
大泉学園駅には、懐かしいメーテルがお出迎えです!





町のいたるところにもメーテルが!
子供のころはメーテルみたいな素敵な女性と、、、なんて思っていましたが、現実はそう甘いものではありません。








「東映通り」を歩いて行くと、、、ありました!
「東映アニメーション大泉スタジオ」です。

たしか無料ギャラリーがあると聞いていたのですが、、、








入り口から入ろうとすると
「ちょっと! 何か用ですか?」
と守衛さんから、呼び止められました。
どうやら、本当に仕事をしている建物らしく、入場するために入場許可証が必要らしいです。
守衛さんのから貰った用紙に記入して許可証を作っていただきました。
無料ギャラリーといっても、お客さんは少ないようです。

場所を教えていただいて、建物に入ると、、、、部屋の表札には「総務課」と書かれています!
本当に仕事しているところに入ってきちゃった!
廊下を歩いて突き当たりにギャラリーがありました。






狼少年ケン。
歴史を感じます。











昔のアニメ製作は、こういった人形を初めに作ってから絵を書いたんだそうです。
いろいろなアングルでスケッチできるからなんだそうですね。








サリーちゃん
この人形だけでも、相当な骨董品ですね。









若かりし日の手塚治虫先生。
本当に若い!










サイボーグ009の昔のポスターです。
003(フランソワーズ)が、、、可愛くない。
うーん残念。










今は「ワンピース」と「プリキュア」が主力のようですね。










サロンには、昔の人形が多数飾ってあります。
これだけでも、一見の価値があると思いますよ。
日本のアニメの歴史に触れた1日でした。
ブログ一覧 | アニメ | 日記
Posted at 2011/05/31 19:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 21:42
都にはこのような所もあるんですね?田舎とは大違い!!!
 
サリーちゃんはポスターのキャラクターが当時の模様? サイボーグ009はやはり当時の連載漫画の画が良いですね。 ポスターは」劇場番でしょうか?私は劇場番は見ていませんが連載物と映画番ではどうしてキャラクターの面影が違うのでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月1日 19:52
日本のアニメの歴史を感じました!
しかも無料!

ありがたいです(笑)
009は劇場版のポスターでした。
少年チャンピオンでしたっけ?009連載してましたよね!
ジョーは、確か片目だと不良だかなんだかで、クレームがついて、両目が見えるキャラクターにしたという説も、、、
石森章太郎の原作の方が、かっこいいですよね!
003も美人だし(笑)
2011年5月31日 22:37
メーテルのラッピング電車で行きましたか?(各停か準急どっちか忘れた)

えっと。
まだ、健在で在宅しているならば、石ノ森章太郎の家知ってますよ。玄関先に仮面ライダーV3が立って居たように記憶してます。

あと、その沿線には有名な漫画家が多く存在してます。
峠を主体にした某漫画家なんて、前作を描いていた頃は、実家から僅か30秒程の所に住んで居ましたが、最近は某スタンドの近くに引っ越されたようです。
コメントへの返答
2011年6月1日 19:54
そうそう、そんな話も聞いたことあったのですが、残念ながら、普通の電車でした(悲)

石ノ森章太郎先生は、確か亡くなっていると思います。
自宅は練馬にあったんですか?

有名な漫画家さんたちは、練馬に多く住んでらっしゃるんですね。
初めて知りました。
2011年6月1日 0:24
大泉は仕事で行ってましたが
コレは知りませんでした~

元アニメーターとしては、すごいなあ・・と思うものばかり
いいところに行ってきましたね

そういえばうちにもセル画が何枚か・・・
コメントへの返答
2011年6月1日 19:58
いつも思うんですか、鈴さんのバイタリティーにはビックリさせられっぱなしです!

仕事も遊びも車にも全力投球。
さすがですね。

元アニメーター!凄いです!
でも、やっぱり大変な仕事なんですよね。
絵心の無い私には、到底無理な仕事です。

絵が描ける人、うらやましいです。

2011年6月1日 19:12
まんがは知ってるけどアニメは見たことがないです(笑)
コメントへの返答
2011年6月1日 20:01
サイボーグ009は、漫画の方が人気ありましたよね。

TVでも少し放送されてましたけど、いろいろイメージが変わってしまったようです。

初代サリーちゃんやアパッチ野球団など、昔の作品が並んでいて、楽しい時間を過ごせました(笑)

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation