
引越しのため、アパートの大掃除。
16年もいたアパートなので、いろいろなものが発掘されます。
ここは、練馬プリズン生活の前までは私の部屋だったのですが、単身赴任中に娘にとられてしまった部屋。
大掃除と称して発掘作業をすすめます。
今回出てきたものは、、、?

10年以上前に使っていた、「Pentium Ⅲ」733MHz、今は見なくなった、ファミコンカセットのようなCPU、slot1用です。
コードネーム「カッパーマイン」。
昔、よくこれでパソコン使っていたなぁ(笑)
当時、どうしてももっと動作を速くしようとして、無理して購入したのが、、、

当時流行った「変換ゲタ」といわれるものです。
なんとslot1に、無理やりCPUのソケットが違う、ソケット370を使って1ランク上のCPUを使うというもの。
動作保障無しで、当時CPU込みでたしか4万近くしたのなんです。
4万だすなら、デスクトップ新しいもの買ったほうがいいよ、との指摘もいただいたのですが、貧乏人の私は、使えるものは最後まで使う主義でしたので(笑)
今思えば、動作保障無いのに買うなんて、ギャンブルですよね。
なんと、このCPU、ペンティアム3最速(笑)の1.3GHz!!
そして、きちんと動作しました!
最後はマザーボードが壊れてしまって現役を引退しました。
お疲れ様でした。

26日の土曜日は、台風の影響もさほどではなかったため、実家に持って行く荷物をまとめて、ステップワゴンで出発です。
途中、久留里駅で休憩。
台風26号の影響で、久留里~上総亀山駅間の電車は開通していません。
車両も1両編成とのこと。
土砂崩れの影響だそうです。

久留里といえば、やっばりここでしょう!
スナックチエ、、、、ではなくて、喜楽飯店です。
ここの料理は安くて美味しいのです。



お店まで続く、アーケードを通って、、、
お店に到着です。
私は、今回、Kリーダーが注文した「タンタンメン」を。
やっぱり絶妙なスープのうまさ!
勝浦タンタンメンよりも、こっちの方が好きだなぁ。
嫁さんはニラレバ炒め定食750円!
ラーメンはなんと400円代!
リーズナブルでおいしい定食屋さんです。

最後に近くの水のみ場で、美味しい水を1杯飲んで、実家に向かいました。
台風、雨風酷くならなくて、よかったですね。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2013/10/27 21:06:28