• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月14日

あい路とS字は難しい

あい路とS字は難しい 大型教習を進めていますが、「あい路」走行と「S字走行」、難しいですね。

12m近くある大型の車体を、うまく収めて走行させる、これができないと路上なんて出られないですもんね。

教習所の1時間が1本勝負!

かなり緊張しますね(笑)








この「あい路」が苦手なんです。

後ろのタイヤの位置感覚が、まだイマイチなんですね。

日々、実際にやってみながら調整している状況(笑)





この動画を見ながら日々イメージトレーニング。




S字も前輪のタイヤがお尻の下にあるので、前につんのめっちゃうんじゃないかと思いながら、ゆっくり教習受けてます。

次回はクランクだとか。


まだまだ先は長いです。





大型教習の動画を探していて、たまたま見つけた動画。

25年以上前の動画ですけど、あの頃のF1は本当に面白かった。

私もこの勢いでS字、クランクを走破!なんて、できないです(笑)
ブログ一覧 | 大型一種免許にチャレンジ | 日記
Posted at 2017/04/16 21:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年4月17日 12:50
こんにちは◇

小生など更新時の深視力が怪しくなっておりますけど運転の引き出しが増す事に繋がるので、ジックリ教習に取り組んで下さいね(*^^*ゞ

高い位置からの視界はやはり、イイですので♪
コメントへの返答
2017年4月18日 5:31
私も深視力、厳しいです(笑)

年はとりたくないものですね。
遠出の蟲さんの言うとおり、確実にスキルアップできますね!

安全運転のための勉強になります。

毎回夜の教習なので、暗くてタイヤの位置がわかりづらいのが難点なんですよね(笑)

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation