• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

田んぼは灼熱です。

田んぼは灼熱です。 8月29日から始まったお米の収穫。
「稲刈り」です。

この日はホントに暑かった!

毎年稲刈りシーズンは暑いのは当たり前ですけど、この日はホントに危ない日だった!






コンバインが入れない、田んぼの四隅やコンバインを田んぼに入れる時の進入路は、鎌をもって「手刈り」をしますが、、、、

5株ぐらい手刈りすると、
「はぁ はぁ」心臓バクバクになっちゃうんです!

こいつはヤバい、熱中症になっちゃう。






田んぼの中での作業ではクーラーボックスを肌身離さず持って行って、水分補給していたんです。

水分補給して、動悸が治まるまで休憩。
持参したクーラーボックスに腰をかけて休憩するんですけど。

ケツが熱い!

肛門が焼けるようだ(笑)。

田んぼには「日陰げ」が無い。

灼熱のアッザムリーダーのようだ。



今年は7月、長雨だった関係で稲の根が張ってないんです。

ですので倒れている稲が多くて、コンバインの運転も慎重になります。

地面スレスレの位置までカッターを下げるんですけど、下げすぎると稲が根っこごと引き上げてしまって、コンバインが詰って最悪は故障してしまうんです。

カッターを下げないと、もちろん稲を刈り取ることができません。

この「倒れている稲」をコンバインを詰まらせず、刈り残さないようにするのが腕の見せ所なんですねぇ(笑)。






刈り取ったお米のモミを自宅の倉庫に搬送するのですが、倉庫は日陰げがあるのでとても涼しい。

母親と「ここは涼しいねぇ、天国だねぇ」なんて話してました。

でも、倉庫の気温を見てみると、、、、

なんと33度!

33度で涼しいと思っちゃうなんて、田んぼって何度まで上がってたの?

母親「今日はホントに危なかったねぇ~ 動けなくなるぐらい暑かった」

いやーホント無理しないでほしい。

ゆっくり作業するべよ。
ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2020/09/02 20:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

当選!
SONIC33さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年9月3日 6:55
おはようございます,黒さん.

ヒトの体温並みに気温が上がりますので何だか感覚,オカシクなっちゃいますよね‥^^;

触れる物まで熱を帯びてと,この時季は…アセ

さて新米,店頭流通し始めた様で千葉県産のモノ推しな小生デス😋

コメントへの返答
2020年9月4日 18:13
今日も台風の影響かわからないですけど暑かった!

本日で、ほぼお米の収穫終了しました。

ホントに暑いですねぇ。
今年はお米、近年稀にみる不作でした。
それでも農協の買い取り価格、去年より下がっているんです。

どういうことなんでしょう。

不思議です。

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation