• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月01日

回生ブレーキって凄い!

回生ブレーキって凄い! アイちゃん3回目の車検終了しました。

もちろん走行距離、10万キロを超えてますが、前回の車検でも。まだブレーキパッドがあったので、交換しなかったんです。

整備してくれた嫁さんの弟に聞いたところ

「今回もパッドあったから交換してないよ」

えー、そんなにバッド残ってたんだ。

実は新車から一度もブレーキパッド交換していない!

弟さん曰く、ハイブリット車はEV車は「回生ブレーキ」のおかげで、パッドに負担がかからないんだそうです。

弟さん、ハイブリッド車の整備の講習会に出た時に聞いてきたそうですが、回生ブレーキが装備されているクルマでしたら、10万キロは普通に走っていたら交換しないで大丈夫だそうです。

ブレーキパッドにグリスを塗ってもらい、ブレーキフルードを新品に交換してもらいました。

格安で車検やっていただきました。

ありがとう、弟さん!

頭があがりません。
ブログ一覧 | EV道 | 日記
Posted at 2020/12/04 13:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

気分転換😃
よっさん63さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2020年12月4日 19:35
義弟さんのアドバイスが貴重ですね。今は若い人が整備士にならないようです。電動車が増えて点検や整備も電気の知識は当たり前でしょうか。
コメントへの返答
2020年12月7日 9:12
義弟さん、ちゃんと講習会参加されてて頭が下がります。
オヤジさんの自動車修理工場で初のEV車でしたけどリコールも修理してくれて助かってます。

先日「さかなクン」のユーチューブチャンネルで義弟さん 初ユーチューブデビューしたんですけど、マスクでイケメンが隠れてしまって残念。

これからは電気の知識は必須なんでしょうね。
2020年12月5日 7:34
丁寧に運転してるんですね。
コメントへの返答
2020年12月7日 9:16
そうでもないんですけど、なんとか走行距離稼ぐのに回生ブレーキは頻繁に使ってます。

最近寒くて満充電でも走行可能距離、下がってきてるんですよね。

困ってます。
2020年12月5日 16:24
電車にも回生ブレーキがあります。

華の40代も…あとす・・(笑)

誕生日おめでとうございます!
「50代を無理せず上手に付き合って生きなさいよ」と教えてもらったばかりなので適当に楽しんで下さい。
コメントへの返答
2020年12月7日 9:21
電車にも回生ブレーキあるんですね!

もう私も50代までもう少し(笑)

ケガも病気も結構やったなあと。

来年3月で娘全員学校終わるので少しゆっくりできるかなあと思ってます。

体力も視力も劣化が激しいです(笑)

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation