• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月12日

死ぬまでに大型バイクに乗らないと後悔するかな、、、その2

死ぬまでに大型バイクに乗らないと後悔するかな、、、その2 実は千葉県内のバイク屋さんにも問い合わせていて、250のバイク、正式に注文入れてくれたら、なんとか10月いっぱいまでに間に合わせますよ~、という回答まで貰っていたんです。

どうしようかなぁ~、250でもいいかなぁと、250の方に傾きかけていたんですけど、たまたまネットで気になっていた中古バイクが出品されていたんです。

このパイク、国産のバイクなんですけど、不人気車種。
なので、台数が元々少ない。

不人気車種なのに、大手の中古バイク屋さんだとやっぱり値段が高い。

今、中古バイク市場、全体的に値段が高くて人気車種だと新車より中古の方が値段が高いという異常事態。

そして在庫としてある店舗がみんな関西方面のお店だったんです。
とても関西まで行けないし、自分の目で確認できないバイクなんてとても買えない。

また、年式が古いのに値段が高いので、わざわざ中古買わずに新車の250買おうと思っていたんですけど、たまたま見つけちゃったんです。

それも電気自動車で見に行ける距離のお店なんです。
連絡とってみたら、まだ在庫としてあるそうで、是非見に来て下さいとのこと。

9月に入ったら見に行きますと言ってあったんですけど、長雨でお米の収穫作業が延びちゃったので、ずっと見に行けなかったんですね~。






9月に入ったら、またもや私のタクシーがぶっ壊れてしまい、仕事ができなくなってしまった!

商売道具が壊れて売り上げが無くてショックなはずなのに、速攻でバイク屋さんに電話。
なぜかウキウキルンルンでバイク屋さんに向かうオッサン(笑)。

お店はホントに自転車屋さんと間違えるぐらいの小さな店舗。

お母さんと、私より少し若いと思われる息子さんの二人で仕事をしてるお店でした。

急にご連絡入れたことのお詫びと、お茶菓子の差し入れをして、早速そのバイクを見せてもらうことに。

そのバイクは小さなお店の壁際に、申し訳なさそうにありました。






CBR650F、2017年式。

2019年にCBR650R としてフルモデルチェンジされる前の最後のマイナーチェンジバージョン。

エンジンとか、その他モロモロが人気を博している現行のCBR650Rに近い仕様になっているんです。

不人気車種で、しかも2年間しか販売されていないので、中古の台数が無い。

不人気なのに、この中古バイク市場の高騰で値段が高い。

しかし、このお店のこのバイク、走行距離2000キロ行ってないのに安い!

ETC、グリップヒーター、USB電源等も付いているのに大手バイク店より15万円は安いのである!







ここで、私の脳内ペンティアムⅢが計算を始める、、、、。

むむむ、、、新車の250の「Vストローム」とそんなに値段かわらねーんじゃねぇーか?

Vストロームが新車61万だったから、諸費用入れてETC付けたら、、、、。






サラリーマン時代の先輩、Kリーダーからは
「250、高速厳しかっただろ!」
「大型免許、もってるんだろ!とりあえず大型バイクに行っとけ」

うーん、確かに。







250のカタナ、一応40馬力あるということでしたが、高速道路走ると振動が酷くて、緊張しっぱなしだったのを思い出しました。

そう、まるで大気圏突入するガンダムみたいに(笑)。

お店の人に
大型免許持っているのに、このまま乗らないで、死んじゃったら後悔しちゃいますかね~」

お店の人「あ~」
「それはたぶん後悔しちゃうと思いますよ~」

あちゃー、やっぱり。

お店の人
「ホントに年とって、体力落ちてから大型バイクはかなり厳しいですけど」
「今のうちから大型乗って、取り回しなんかの力の入れ具合とか慣れてれば、しばらくは乗れますよ~」

「でも、このバイク買って下さいっては言いませんから(笑)」
「よく考えてからでいいですよ~」

なんて商売っ気のない人なんだ!

このバイクの元オーナーさん、お店の方と友達で、ツーリングにも行っていたとのこと。
このバイク買ったんですけど、「何かが違う」と言って、ほとんど乗らないで手放しちゃったそうです。

大金払って同じことにならないように、しっかり考えてから決めて下さいとのことでした。

バッテリー外してあったので、エンジンは始動できなかったんですけど、、隣に同じマイナーチェンジ後の黒色のCBR650Fがあって、「エンジンはこんな感じです」ってエンジンかけてくれました。

「どひゅーん!」

ノーマルマフラーなのに、ド迫力な低音と直列4気筒の吹けあがり!
おっさんシビレちゃった~!

うーん、どうしよう。


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/09/15 19:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定。
.ξさん

5月かよ〜早いです。
つよ太郎さん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2021年9月15日 21:44
真っ赤な大型バイク,良いチョイスだと思いますよ✨

こんばんは

2輪車も4輪のクルマみたいに需要と供給,おかしくなってるんですね('~`;)

自動車は新古車,既に見かけなくなっちゃいましたし😣

さて黒さん,今しか出来ない事を愉しむとなさいマショ🏍️

Start Your Engine!!🤗
コメントへの返答
2021年9月20日 17:05
そうなんですよ~、需要と供給のバランスが崩れていて、値段がおかしなことになってます。

そうなんですよね、バイク店の人からも、折角大型免許もっているから、、、でもこのバイク買わなくてもいいですよ~、と初めて会った私に、いろいろ親切にアドバイス貰いました。

今しかできないこと、、、全くその通り!

取り敢えず親孝行かな(笑)。
2021年9月17日 21:45
理屈や免許や排気量なんてどうでもよくて、惚れたバイクに乗るのが一番いいと思いますよ。
でないと直ぐに弱点が好きになれず飽きます。
惚れていれば弱点も可愛いもんです。
もし排気量コンプレックスがほんの少しでもあるのであれば、ミドルは止めた方がいいです。
一見ちょうどいい様でも、所有欲は満たされなくて中途半端です。
コメントへの返答
2021年9月20日 17:09
なるほど、中途半端な排気量という意見、多く聞きます。

好きになれば、、、なるほどその通りですね。

排気量コンプレックスというか4気筒が好きなんですよね。

精密機械のようなエンジン音が好きでして。

所有欲、バイクは全くその通りですね!
2021年9月17日 22:40
F1とAW11好きの黒AWさんなら次のどれかを買ってください。
①ヤマハVMAX 「借りて乗ったことがあるけど乗りやすかった~。それにライディングで黒AWさんの腰に負担が少ない。」
②ヤマハSR400か500「単気筒で低速ツーリングを楽しもう。心筋梗塞を完治したライダーにぴったり!?」

来年は新〇を乗せて鈴鹿までアベックツーリングだ!(爆)
コメントへの返答
2021年9月20日 17:14
VMAX、お値段が、、、、(笑)。
SR400もいいバイクですよね。
腰が最近またまた悪くなってきて、百姓やった後は起き上がるのも一苦労。

カブが一番乗りやすかったりもしますが(笑)。

〇の中身がわからず、死ぬまでさんのご指摘でやっとわかりました。

後頭部が危ういオッサンには、ハードルが高すぎます(笑)。

2021年9月19日 19:03
こんばんは。
前回は せん と言いましたが?

私は セカンドカー購入前
10年以上悩みましたが
最後は しない後悔より してからの後悔だぞ
で背中を押されました。
どうせ数十万をドブに捨てるだけですから!

私の場合 お金よりも おっかあに隣に乗ってもらう
条件のが はるかにハードルが高かったです。
(黒さんは後ろ)

追伸
上の〇に入る文字を黒さんは分からないだろうから
私が教えてあげます、その文字は 婦です。(笑)
コメントへの返答
2021年9月20日 17:25
コツコツコツコツ、サラリーマン辞めてから、小遣い貯めてたんですよね~。

その貯めた金でもAW11の再所有は厳しいと思っています。

中古のS660ならなんとか、、、と思っていたんですけど、後輩から2万で譲ってもらったレガシィアウトバックがとても良くて、あきらめました。
ゼロワンも値段高いですね~。
手が出ません。

以前、嫁さんにカタナの後部座席に乗ってもらったら、リアサスぺちゃんこになったので、カタナがかわいそうなので、降りてもらいました(笑)。

百姓の長男に嫁に来てくれる人なんていません!

まして後頭部がスカスカなオッサンにはハードルが更に上がります。

でも死ぬまでに素敵な女性とタンデムしたいなぁ。

はかないオッサンの夢でございます。
2021年9月22日 1:42
【婦】だったんだぁ?( ゚A゚ )
【妻】の方が何となくエロく良さげじゃないですかぁ?( ゚∀゚)
コメントへの返答
2021年9月23日 18:10
新妻、幼妻、いい響きです。

どちらにしても農家の長男にはハードルが高すぎ(笑)。

オッサンはプリティダービィーの「うま娘」見て、そっと萌えつきます。
2021年9月23日 21:49
>Red'さん、新妻と書いたんですよ。ニ・イ・ヅ・マ💛💘。
そのまま新婦でもいいやあと流していましたが、やっぱり新妻のほうが色っぽいし、良さげだね(笑)。

黒AWさん、何を言っているんですか!もっと希望を持って下さいよ。
良い縁が生まれるチャンスが必ずあります。それを黒AWさんが気が付かないだけかもしれませんよ。「両親と3人で畑仕事をしなくていいよ。俺が休みに手伝う時だけ手伝ってくれればいいから。」と言って負担をかけないようにしてあげましょう。

コメントへの返答
2021年9月24日 5:19
なんか、正直もう女性不信にもなっちゃってまして。

嫁さん、結婚するときの約束やぶっているのに、泣き落としで誤魔化すばかりで。
最近では、都合が悪くなるとシカトするようになりましたし。

一人の方が楽だなぁと思えてきました。

私もゴリゴリに百姓手伝ってもらおうなんて思っていないんですけどね。
家に居たくなければ、パートに行って家空けていいと言っているんですけど、それでもダメみたい。

25年も専業主婦させてあげたのに、退職金も使い込んでてもこのありさま。

もうこりごりです。

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation