• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月27日

とあるミッションを成功させるために、、、、

とあるミッションを成功させるために、、、、 とあるミッションを成功させるために、前泊で東京に出撃です。

地元から高速バスで東京駅に向かいます。

前日も仕事で午前様でしたので、バスの中で爆睡(笑)。

あっという間に東京駅着いちゃいました。







折角東京まで来たので、久しぶりに秋葉原へ。

買うものなんて無いんですけどね(笑)。

ブラブラ歩いてパソコンのハードディスクを眺めたり、メイド喫茶の呼び込み嬢の太ももに釘付けになったり、、、(笑)。

なんだか呼び込み嬢も疲れが見えていて、厳しい戦いを繰り広げているのがよくわかりました。

東京で生きていくって大変だよなぁ。

おっともうランデブー時間だ!






鶯谷の駅でKリーダーと待ち合わせ。

なんとKリーダー会社を早上がりしてくれたんです。

鶯谷のラブホテル街をドキドキしながら歩いてやってきたのがココ。

「萩の湯」です。

一杯飲む前に汗を流そうということになりました。

お客さん昼間からいっぱい。

綺麗な風呂とぬる目の湯船で一時間ほど長湯しちゃいました。

このあと、S川先輩も合流してくれて、久しぶりに東京で一杯できました。

10年前の東京単身赴任時代の話に花が咲きました(笑)。






南千住のいつもの安ホテルに宿泊。

ここは、、、、そう「泪橋」!






あの「丹下拳闘クラブ」があった泪橋なんです。

今は橋は無くなってしまいましたが、ここでジョーが丹下のおっちゃんとトレーニングしていたかと思うと、胸が熱くなりますね。





都営バスで東京駅まで戻って、ひとつ目のミッション。

東京ラーメンストリートの「六厘舎」の朝つけ麺をゲットすること。

朝7時から並びまして、、、、






無事に朝つけ麺をいただきました!

東京駅発8時20分のバスにどうしても乗らなければいけなかったので、結構ギリギリのタイムスケジュールでした。






無事にバスに乗れまして、とある場所に向かいます。






有明にある東京港フェリーふ頭までやってきました。

バスの便数が少ないので乗り遅れると大変。

この日は夕方から仕事入っていたので、なんとしても午後2時までには自宅に帰らないといけなかったんです。







このフェリーで四国から運ばれてきた、とある「ブツ」を引き取りにきたのです。

それは何かというと、、、、、






ババーン!
我が家のEV参号機となる機体です。






三菱アイミーブ、「M」。
東芝製SCIBバッテリー搭載モデルです!

今東芝製SCIBバッテリー搭載モデルは値段が急騰しましたが、なんとかオークションで予算内で購入することができました。

現車確認せず、写真だけで購入というギャンブルをしましたけど、外装も綺麗でハンドリングも良好。

予想通り、駆動用バッテリーの劣化がほとんど無い、当たりの車体でした。

別居中の嫁さんのために、コツコツ貯めたバイト代でクルマ買ってあげるなんて、俺ってホントいい旦那さんだよな~(笑)

誰も褒めてくれないので自画自賛のオッサンでした。

追伸 無事夕方からのバイトには間に合いました(笑)。
ブログ一覧 | EV道 | 日記
Posted at 2022/05/02 20:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

水素バス
労働スターさん

初詣
frontecoupeさん

バスどら
JEFさん

6月21日、日吉へ #横須賀線 ...
どんみみさん

はとバスに乗りました
march7174さん

東京駅にて
東京ケイ+さん

この記事へのコメント

2022年5月3日 5:40
立会川は浜川橋,鈴ヶ森に因んだ場所の様で…

数年前はボラ遡上で話題にも‥^^;

おはようございます

聖地巡礼的な話題,イイですよね✧

日帰り入浴そしてラー麺,〆にNewマシーンとEV3台目には拘りが感じられ続きを伺いたい小生です🤗
コメントへの返答
2022年5月6日 19:39
泪橋の交差点の近くには、ジョーのモニュメントもあったんですけど、バス停から離れていたので、スルーしちゃいました。

オークションで初めてクルマ買ったんですけど、ドキドキしちゃいました(笑)。

想像通りのいいクルマで良かったです。
あとはナンバー変更にいかないと、、、。
2022年5月4日 21:38
北北北北!
最強の東芝バッテリーアイミーブM!!!
素敵〜〜〜
コメントへの返答
2022年5月6日 19:42
東芝バッテリー搭載モデル、オークション、中古車でも高騰してますね~。

走行距離、かなり走っていましたが、バッテリーの劣化ほとんど無く、予想通りのいい車体でした。

「M」ってアイミーブの廉価バージョンだったんだそうですね。
廉価バージョンの方がバッテリーの性能が良いなんて、不思議です。

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation