• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

令和の時代に「パンダコパンダ」復活!

令和の時代に「パンダコパンダ」復活!
お正月に家族の待っている家によった時、テーブルを見ると、、、 なんと!パンダコパンダの弁当があるではないか! まさか、この令和の時代にパンダコパンダが復活しているとは。 正月から度肝を抜かれてしまった! パンダコパンダは1972年に公開されたアニメ映画でして 〇脚本、原案、宮崎 駿 〇 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/18 17:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2024年12月27日 イイね!

割れたカウルの補修を、、、

割れたカウルの補修を、、、
タヌキ魚雷の直撃をもらってしまって、第一装甲板(カウル)を大破してしまった、我が家のCBR。 あんまり目立たないところなので、以前MR2の補修の時にお世話になったプラリペアキットを使用して、補修することにしました。 パウダー状の材料に溶剤をかけると、カチンコチンに固まります。 AW ...
続きを読む
Posted at 2025/01/17 21:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F | 日記
2024年12月25日 イイね!

年末年始も休み無し!

年末年始も休み無し!
今年は11月24日から始まった人参の出荷作業。 もう両親も高齢なんですけど、毎年のようにいっぱい作物作っちゃうんですよね~。 母親なんて腰曲がっちゃって、到底農作業なんてできないのに。 でも父親は「仕事やれやれ!」って母親にハッパかけるし。 姉も仕事の合間に作業手伝っていますし、私もなんと ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 20:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2024年11月26日 イイね!

忘れちゃいけない、河川占用の許可条件!

忘れちゃいけない、河川占用の許可条件!
やっと工事が終わった下水道工事。 ホッとしちゃって、やり残したことがありました! そう「河川占用標識」の作成です。 河川占用の許可を受けた者は、占用物件がきちんと許可を受けていますよ~ということがわかる「標識」を作って掲示しないとダメなんです。 かっこいい標識を作るとなるとかなりお金かかっ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 20:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記
2024年11月24日 イイね!

タヌキ魚雷急速接近!

タヌキ魚雷急速接近!
先日、久しぶりにバイクで出かけまして、夜、自宅付近の田舎道を走っていたところ、道路左側の藪から怪しい光が! しかもその光がこちらに向かって急速接近! 「魚雷接近!直撃コース!」 このタイミングでは、青の6号の伊賀艦長でも回避できない! タヌキ魚雷「きゅーっ」 なんとCBRに直撃、爆雷音 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/18 06:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR650F | 日記
2024年11月18日 イイね!

今年はタヌキの被害に悩まされて、、、

今年はタヌキの被害に悩まされて、、、
先日の話ですが、落花生の収穫が終わりました。 私も仕事の合間にお手伝い。 高齢の両親だけでは作業大変ですし。 収穫した落花生を南京袋に入れて出荷するんですけど、これがまた重い! 運搬車に積んで、倉庫に運びます。 去年は夏の暑さで落花生の実が入らず、過去最低の安さで出荷したんで ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 05:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2024年11月07日 イイね!

やっと下水道工事が終了しました!

やっと下水道工事が終了しました!
5月から始まった下水道改修工事。 お隣さんから突然「お宅の下水配管がうちの配管と共同使用になっている」と言われたのが最初でした。 もし配管が割れて土砂が入ってしまって、配管が詰まったら、、、というお話だったので、これはもう直すしかないなと。 たまたま河川に面した土地だったので、市役所、県土木 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/30 11:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記
2024年10月26日 イイね!

リチウムイオン電池が膨れてきたので、、、。

リチウムイオン電池が膨れてきたので、、、。
最近テレビのニュースでリチウムイオン電池の発火のニュース、よく聞きます。 私はポケットWiFi使っているですけど、最近なんだかケースがパカパカだなぁと思っていたら、、、 なんとバッテリーが膨張している! こりゃ危ない。 クルマの中でも使っているし、もし発火でもしたら大変なこ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 19:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月18日 イイね!

働く電気自動車アイちゃんに、積めるだけ積んで、、、

働く電気自動車アイちゃんに、積めるだけ積んで、、、
我が家の養鶏部門の社員さん、20名(羽)以上在籍していまして、エサ代も馬鹿になりません。 発酵飼料を自作して食べさせているんですけど、出来が悪いとニワトリさんもあんまり食べないんですよね~。 その時の気温や湿度で、味が変わるようようでして、不評ですと飼料作っている私のメンタルにもダメージがきま ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 21:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピヨピヨ | 日記
2024年10月09日 イイね!

草刈り機の修理を頼まれまして

草刈り機の修理を頼まれまして
田舎は地域の草刈りなど、いろいろ協力しないといけない行事があります。 私の借家に住まわれている人も、地域行事に参加してくれて助かっています。 そんな中、草刈り機のエンジンが、かからなくなったとのお話が。 元々、借家を買った際に倉庫に置いてあったものを借家の人に譲ったモノなので、ちょっと心配だっ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/07 05:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation