• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

下水道工事を再開してます。

下水道工事を再開してます。
お米不足の状況なので、ご注文いただいたお宅にお米の配達をしたり、天候が悪かったりとなかなか作業に入れなかったんですけど、下水道工事を進めています。 進捗は悪いんですけど。 素人工事ですので(笑)。 今回は配管を作っていきます。 お隣さんに面している側、いつまでも掘ったままにできないの ...
続きを読む
Posted at 2024/10/10 18:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記
2024年09月04日 イイね!

お米不足と言われていますが、、、

お米不足と言われていますが、、、
千葉県在住ですが、今年もお米の収穫が例年よりも早い! 我が家では8月24日ぐらいから始めたんですけど、それでも収穫が遅かったぐらいです。 台風に翻弄されながらの収穫で、仕事4日も休んでしまった。 また収穫した玄米を確認すると、青い米がほとんど入っていない。 収穫時期が遅いということなんです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 05:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2024年08月20日 イイね!

穴掘りは大変だぜ!

穴掘りは大変だぜ!
台風もなんとか千葉県上陸せず、無事に海上を通過してくれました。 ということで、ミニバックホーのレンタルを断念したため人海戦術で下水道工事を進めていくのです、、、、が、 結構キツいです。 頭の中は若いころのイメージが残っているので、シャキシャキ体が動くと思ったら、とんでもない! 老体に鞭打っ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/23 09:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記
2024年08月15日 イイね!

台風7号、凄いことになりそうなので

台風7号、凄いことになりそうなので
千葉県直撃と言われてた台風7号。 ドンドン中心気圧が下がってきて、勢力が大きくなってきてます。 5年前の台風の時は、我が家は10日間停電したんです。 嫁さんたちの住む、千葉県の南も6日停電しました。 我が家は水が井戸ですので、とりあえず水を汲んでおきました。 お風呂の水を貯めておい ...
続きを読む
Posted at 2024/08/16 09:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 防災 | 日記
2024年07月09日 イイね!

塩対応だったレンタル重機屋さん

塩対応だったレンタル重機屋さん
下水管を埋設するのに、ミニバックホーを借りようと思って、いろいろレンタル重機屋さんを回ってみたんです。 もちろん、私はちゃんと免許(講習修了証ですけど)持っていて、それも持参したんですけど、あんまり個人には貸したくないみたいで、かなりの塩対応でした。 レンタル会社その① 「保証人を付けて、その ...
続きを読む
Posted at 2024/08/12 11:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記
2024年06月29日 イイね!

またまた切れた、ライセンス灯。

またまた切れた、ライセンス灯。
以前交換したばかりのアイちゃんのライセンス灯。 おかしいなぁと思いながら確認してみると、、、 私の施工不良によるものでした。 なんと、被害が広がっていて、プラスチックのレンズの方にもダメージがありました。 なかなかレンズがボディにうまく付かなかったせいで、何度もやり直していたら、電球のソケッ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/12 10:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV道 | 日記
2024年06月21日 イイね!

いろいろとやらなきゃいけないことが沢山ありまして。

いろいろとやらなきゃいけないことが沢山ありまして。
下水道工事の方を進めていきたいのですが、借家の借主さんから、またまたご要望がありまして。 地区の草刈りに出ていただいたんですけど、借主さん、ちょっと足が悪くて手鎌での草刈りはシンドイそうなんです。 他の方のように「草刈り機」を買いたいそうなんですが、安いのどこかに売ってますか?とのこと。 購 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/07 11:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記
2024年06月17日 イイね!

無事に河川占用の許可がおりましたので、、、、

無事に河川占用の許可がおりましたので、、、、
私が作った手書きの河川占用申請書。 パソコンの製図ソフトで作ったものではなく、オッサンの汚い字でわかりずらい図面だったのに無事に許可をおろしてくれました。 ありがとう県土木事務所。 これで隣家の敷地内を通過している下水管をなんとか直せそうです。 早速資材を購入して、準備を進めます。 すぐ隣 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/02 12:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記
2024年06月11日 イイね!

電気自動車は冠水道路には強いと聞いていましたが、、、

電気自動車は冠水道路には強いと聞いていましたが、、、
今年は土砂降りの雨が、よく降ります。 我が家のアイちゃんは電気自動車なので、電子部品の水密対策はしっかりしていると聞いていたので、多少の冠水道路はへっちゃらだぜ!ということで、突っ込んで走ってみましたが、、、。 「ガリガリガリ」 と、あまり聞きたくない音がしてます。 下を覗くと、あちゃー、 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/02 12:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV道 | 日記
2024年05月14日 イイね!

愛される大家さんを目指して(笑)

愛される大家さんを目指して(笑)
我が家の貸家に入居している方から相談が。 引っ越しの準備と引っ越し作業でバイクやクルマのオイル交換ができていないとか。 初めて引っ越してきた土地で、どこのお店に行っていいかわからないとのこと。 それならヒマな時にやりますよ~、ということで早速作業です。 このカブは元々私が所有していたカブな ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 23:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation