• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

最近カルシウムが足らないようでして、、、

最近カルシウムが足らないようでして、、、最近カルシウムが、、、というのは人間の方ではなくて、ニワトリです(笑)。

タマゴ産んでくれるんですけど、どうも殻が柔らかい!
ちょっとぶつけただけで殻が割れちゃうんです。

我が家のボリスブラウンも高齢化が進んで骨粗忽症が心配なので、ここで新たなサプリメント?を投入することにしました。






まずは、子供のころ、まずい野菜ジュースを作って飲まされた昭和の「ミキサー」を発掘。
まだ動くのにもびっくり。







裏山に置いてある貝殻をすりつぶすために、ブロックやハンマー、ふるいなどを準備しまして、、、、






昭和のミキサーで粉砕します。

またまたこのミキサー、パワーが無いので、ホントに少しずつしか粉砕できないのです。
無理するとモーターから煙がでてきちゃうので(笑)。







1時間以上作業しても、これだけしかできません。

でもこの「貝殻パウダー」、畑の肥料になったりいろいろと用途があるようです。
カキ殻とか販売もしているものもあるんですけど、ちょっとお値段高いんです。
なんとか捨ててある貝殻を再利用して、ニワトリさんの健康維持に努めていきたいと思います!
Posted at 2025/03/05 12:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピヨピヨ | 日記
2024年10月18日 イイね!

働く電気自動車アイちゃんに、積めるだけ積んで、、、

働く電気自動車アイちゃんに、積めるだけ積んで、、、我が家の養鶏部門の社員さん、20名(羽)以上在籍していまして、エサ代も馬鹿になりません。

発酵飼料を自作して食べさせているんですけど、出来が悪いとニワトリさんもあんまり食べないんですよね~。

その時の気温や湿度で、味が変わるようようでして、不評ですと飼料作っている私のメンタルにもダメージがきます(笑)。

ということで、配合飼料を混ぜてエサあげているんですけど、この戦争のおかげで飼料の値段も高騰しているんです。

うーん、悩みの種です。






たまたま寄ったホームセンターで、何気なくニワトリのエサを見たら、、、
なんと半額セール!

よっしゃー、出陣じゃー!






お小遣いをはたいて、店にあった在庫全部購入!

我が家の働く電気自動車、アイちゃんのリアシート倒して、11袋 220キロを汗だくになりながら積み込みました!

お米の配達も頑張るアイちゃん。
モーターのトルクありますので、このぐらいの重さでしたらガンガン走ります。

いやー、いい買い物できました(笑)。


Posted at 2024/11/08 21:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピヨピヨ | 日記
2023年12月20日 イイね!

11月末に産まれたピヨちゃんですが、、、

11月末に産まれたピヨちゃんですが、、、11月末に無事に3羽のピヨちゃん産まれたんですけど、私が仕事で忙しくて、面倒を見てあげられなかったんです。

母親から「3日前に産まれた」と履いて、慌ててピヨちゃんたちの巣箱を準備したんですけど、、、、。






あちゃー、早速1羽、親鳥に踏まれて亡くなってしまった。

この事故だけは起きないようにしたかったんだけど、、、残念。






ピヨちゃん用巣箱に隔離して、残りの2羽のピヨちゃんとお引越し。

寒い日が続くので、親鳥のクリームちゃんの羽の中ですくすく育っていたんですけど、、、。






この年末に、もう1羽お亡くなりになってしまった。
元気だったのになぁ。

烏骨鶏の子供は弱いのかしら。

新年を迎えられたピヨちゃんは、これで1羽になってしまった。

冬場のピヨちゃん子育て、大変みたいです。

Posted at 2024/01/01 20:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピヨピヨ | 日記
2023年11月25日 イイね!

仲の良い雌鶏たち。

仲の良い雌鶏たち。我が家のアイドル、烏骨鶏メンドリデュオ「クロちゃん」「クリームちゃん」は産まれた時から一緒で仲良し。

最近暖かい日が続いたので、クリームちゃんがタマゴを暖め始めてしまった!







クリームちゃんは初めての子育てチャレンジ!

母性に目覚めたクリームちゃん、やる気スイッチオン!
ちょっとでも目を外すと、オッサン烏骨鶏がタマゴを突いたり意地悪するんです。
クリームちゃん、エサも食べないで頑張っております。






この前、ニワトリ小屋を見てみると、なんとクロちゃんが、クリームちゃんに代わってタマゴを暖めているではないですか!

流石は子育て経験者(とは言っても失敗しているのだが)クリームちゃんアシストをするとは!

タマゴを暖めるのを代わってあげるニワトリなんて初めてだ。
やっぱり仲が良いんだなぁと思いましたね~。

今月末ヒヨコ産まれる予定なので、今度こそは無事に産まれるよう願っています。
Posted at 2023/11/25 20:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピヨピヨ | 日記
2023年10月23日 イイね!

捜査は足で稼ぐのが基本。

捜査は足で稼ぐのが基本。いつも、早番ではない日は、朝一でニワトリにエサをあげます。
それが私の日課。

いつものように養鶏部門の烏骨鶏課に朝のエサやりをしていると、あれ?クリームちゃんがいない。

ばあさんに聞いたところ、「実は昨日じいさんが逃がしてしまった」とのこと。
え~!
クリームちゃんが一番人懐っこくて、毎朝挨拶してくれるとてもいい子。
しかも3日に一回ぐらいタマゴ産んでくれる頑張り屋さんだったのに、、、。






どうやら、畑の肥料として烏骨鶏の小屋の中の床材を取っていたところ脱走したとのこと。
クロちゃんも脱走したがなんとか確保とのことですが、クリームちゃんは未だ行方不明。

なんと昨日のお昼から脱走していて、もう一晩経過しているとのこと。

あちゃー

実は、烏骨鶏は8羽、農産物直売所のタマゴから孵化させていて、先日、ニワトリ小屋から外へ出した際に4羽、野生動物に食べられてしまった経緯があったんです。

メンドリ1羽、一晩外にいたら、、、もう遅いかもしれない。
でもこうしちゃいられない。

じいさんから、クリームちゃんが逃げて行った方向を早速捜査してみることに。
捜査は足が基本ですもんね。

とりあえず、道路沿いに探してみると、家の前の坂道を下から上がってくる野良猫が一匹。
我が家の前の坂道って、結構急なんです。

そんな急な坂道を上ってくる野良猫、、、体力増強でもしてるのかな?

そんなはずは無い!
よく付近を見てみると、、、、なんとそこにはクリームちゃんが!
何やってんだコラァ

とりあえず野良猫を追っ払い、クリームちゃんの危機は去ったものの、何もない山道で、素手でニワトリを捕まえるというのはとても難しい。

でもこのチャンスを逃がしたら、また何処かに逃げてしまう、、、、こうなったら!






渾身のスタンド攻撃で、なんとかクリームちゃんを確保。
この攻撃により、オッサン坂道で転んでしまったが、、、。

クリームちゃんもケガがなくて、無事にニワトリ小屋に戻りましたとさ。

めでたしめでたし(笑)。

追伸、転んだ拍子におしりを痛めてしまった。年は取りたくないものだ。
Posted at 2023/10/28 18:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピヨピヨ | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation