
私のカタナ君、欲しいという人がいたので、コンテナ倉庫から引っ張りだして、ちょこっと整備してみました。
エンジンは定期的にかけていたので、バッテリーも問題無し。
でもナンバー切ってからずっと乗っていなかったので、いろいろと問題がありました。
〇クラッチが切れない
〇リアブレーキがスッカスカ

クラッチは、カタナを押しまくったらクラッチ板の固着は直った模様。
普通にクラッチ操作できるようになりました。
リアブレーキは、しばらく動かしてなかったので、エアを噛んでしまった模様。
エア抜きしたら復活。
USB電源だけカブに移植したかったので、それだけ外しました。
ETCは欲しいとのことで、付けたままに。
30年以上前のバイクでポロいバイクなので、ETCの代金程度で譲ろうと思ってました。
エンジン絶好調、キャブも調子良くて、きれいに吹けあがりブレーキもシフトチェンジも問題なかったんですけど、やっぱり即決とはいきませんでした。
やっぱりポロいからなぁ。
ハンドルロックも壊れているし。
でも
「ぶぉーん」といい排気音するんだけど、、、。
250ccの4気筒、貴重だからしばらくは農家の倉庫の奥に保管してみます。
Posted at 2021/09/23 18:55:59 | |
トラックバック(0) |
カタナ | 日記