• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

カタナ君、お嫁に行きました。

カタナ君、お嫁に行きました。以前、バイクを見にきた方、やっぱりカタナ君が欲しいとのこと。

大事にするから譲ってほしいそうです。

お値段はETC代にもならなかったけど、大事にしてくれるなら、ここでホコリにまみれるよりはいいかなぁと思いまして。

まあ、ポロいですから(笑)。

最後にフロントブレーキのエア抜きをしてお嫁に行きました。

10年間ありがとう。

いろんな所に行ったなぁ。







ついでにバイクコンテナを整理整頓。

ちょっとセンチメンタルなおっさんです(笑)。

おっとここで感傷的なっている場合ではない!

やらなきゃいけないことがいっぱいあるのです!



Posted at 2021/10/20 18:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2021年09月20日 イイね!

バイクを譲ってほしいという人がいたので、、、

バイクを譲ってほしいという人がいたので、、、私のカタナ君、欲しいという人がいたので、コンテナ倉庫から引っ張りだして、ちょこっと整備してみました。

エンジンは定期的にかけていたので、バッテリーも問題無し。

でもナンバー切ってからずっと乗っていなかったので、いろいろと問題がありました。

〇クラッチが切れない

〇リアブレーキがスッカスカ







クラッチは、カタナを押しまくったらクラッチ板の固着は直った模様。
普通にクラッチ操作できるようになりました。

リアブレーキは、しばらく動かしてなかったので、エアを噛んでしまった模様。

エア抜きしたら復活。

USB電源だけカブに移植したかったので、それだけ外しました。

ETCは欲しいとのことで、付けたままに。

30年以上前のバイクでポロいバイクなので、ETCの代金程度で譲ろうと思ってました。

エンジン絶好調、キャブも調子良くて、きれいに吹けあがりブレーキもシフトチェンジも問題なかったんですけど、やっぱり即決とはいきませんでした。

やっぱりポロいからなぁ。
ハンドルロックも壊れているし。

でも「ぶぉーん」といい排気音するんだけど、、、。

250ccの4気筒、貴重だからしばらくは農家の倉庫の奥に保管してみます。
Posted at 2021/09/23 18:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2021年06月12日 イイね!

とても親近感が沸く、、、、(笑)

とても親近感が沸く、、、、(笑)この漫画、とても好きになりました!

『定額制夫のこづかい万歳』

いいですなぁ、とても親近感が沸く(笑)。

毎月が激闘の日々ですもんね。







左側の男性、48歳。月々のお小遣い2万5千円。

年も私とほぼ同じ。

激動の令和を生き抜く、現代に蘇ったラストサムライ。

工夫に工夫を重ねて、バイクライフを楽しむ人生の達人。



お金がなくてもバイクライフを満喫する方法はあるんだ!ということが心に染みた漫画でした(笑)。

最近、職場の近くでAW11を目撃しちゃって、、、。

やっばり無理してでも残しておけばよかったと、激しく後悔している毎日でした。

でもね、、、

48歳のバイカーさん、まだまだ甘いぜ!

私は、月3万で、3食弁当まで作ってますので(笑)。

月一の心筋梗塞の診療、薬代、床屋代もひねり出してますから!

今月からバイト代は国庫(家庭)に入れなくていいことになったので、約2万円アップしましたけどね。

でも子供たちは全員社会人になのに、稼いだ給料全部召し上げられて、先月までバイト代まで持っていかれてましたんで。

家族とも一緒に住んでなくて、掃除、洗濯全部一人でやってるのに。
これって何かの罰ゲーム?そんなに私悪いことした?っていつも考えてしまう、、、、



主人公の奥さんも、なかなかの猛者ですなぁ。

みんな頑張ってる(笑)。



みんな激動の令和を生き抜く勇者だ!

この漫画、今度買いに行こう!
2020年03月19日 イイね!

カタナ君の廃車手続きに、、、、

2020年03月08日 イイね!

暇になっちゃったので、、、

暇になっちゃったので、、、新型コロナウイルスのせいで、エアポートタクシーは閑古鳥。

もう売り上げは7割ダウン。

もちろん給料も7割ダウン、、、

ほとんどお客さん乗せられません。

暇になっちゃったので、前から作ってみたかったバイクコンテナのスロープを作ってみました。

バイクを降ろすとき、段差が結構あるので危ないんですよね。

バイク倒しちゃいそうなこともありましたし。







実は材料は買ってあったんです。

もちろん手練り(笑)。







超テキトーな工事で1日で終了。

翌日、急に雨降られちゃったりしまして、スロープの表面が散々な状態になっちゃいましたが、、、

折角スロープ作ったんですけど、給料が激減したのでカタナ君、一時ナンバー返納しました。

たまたま今月で自賠責保険が切れるタイミングだったんですよね。

ちょっとカタナ君、お休みしてください。

代打はカブ君に任せます!


プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation