• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

新春の東京見物。

新春の東京見物。実は12月30日から、実家の仕事は仕事初めしちゃってまして、年明ける前から再起動しておりました(笑)

元旦からどこか出かけようと思ったら、ちょっとお疲れ気味でしたので、元旦はゴロゴロ。

2日は、一人で東京散策へ。

真ん中の娘が高校受験なので湯島天神に行ってこようかなと。









クルマで行かなくてよかった(笑)

秋葉原UDXの地下駐車場が満杯で、付近の道路まで駐車待ちのクルマで渋滞発生!

ということは、、、、








午前中から、物凄い人が!

みんな初売り狙いか!









26インチの液晶テレビが1000円!
corei7のノートパソコンの福袋が10000円!

超目玉商品があったんですけど、スルー。

オヤジさん宅に光が入ったので、無線ルーターを買って帰りました。

あとバッタもんのHDMIケーブル2m、290円を購入。

アダルトDVDの福袋にも心が動きましたが(笑)








フリーマーケットも1月2日から開催中。

びっくりしたのが、有名なアニメの原画がたくさん売りにでていたこと。

どこから流れてきたのかなぁ。








ガンダムカフェやAKBカフェに続いて、スクエアエニックスカフェも出来ていたとは!











湯島天神に向かったところ、物凄い人だかりに遭遇。

なんと都道の車道を歩行者用にして車線規制をかけてました。

こりゃダメだ。撤収。

娘よ、受験は実力で勝負だ!






つづいてアメ横も、おしくらまんじゅう状態。

ロンドンスポーツの初売り行きたかったけど、、、、こちらも撤収。









実は、文京区にある銭湯「ふくの湯」さんに行きたかったんですけど、2日の営業は13時までだったんです。

うろうろしちゃったから、残念タイムアップ。

次回は絶対行こう!







そんなこんなで、築地本願寺へ。








店開けてたのは、お寿司やさんと、明太子屋さんと、卵焼きやさんがちょこっとだけ。

皆さん、バカ高いお寿司屋に長蛇の列で並んでました。

私が買えそうなものは無し。

明太子屋さんの客引き、死にそうな声だして、初売りやってました(笑)

地下鉄のホームで、ジョニーディップ似の外人さんに「TU KI JI?」と声かけられ、間髪入れず「いぇ~す」とご返事。

見たか娘たちよ、お父さんの流暢な英語力を!

工業高校卒の英語力でも、シャープでクイックなレスポンス(笑)

これが活きた英語だぜ!

ここでオヤジさんから、晩飯一緒に食おうぜとの連絡があり、あわてて東京を後にし、買ってきた無線ルーターを設置したのですが、Wi-Fiの電波出ているのに、インターネットに接続できない。

むむむ、、、といろいろ調べてたら

オヤジさん「あっ 光テレビだけで、インターネットの契約してねーや」


おいおい、無線ルーターなんかいらねーじゃねーか!

先にプロバイダ契約するのがあたりめーだろ!

もうドッと疲れがでました(笑)
Posted at 2017/01/03 09:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京見物 | 日記
2016年12月22日 イイね!

1年ぶりの北千住へ、、、

1年ぶりの北千住へ、、、東京単身赴任時代、お世話になった先輩たちと、今年1年の反省をするため、やってきました北千住。
東京は、クリスマス雰囲気でいっぱい。
美人のお姉さんもいっぱい(笑)

千葉の田舎とは大違い。








夕方6時集合なのですが、なぜか5時には全員集合している状況でして、、、

しかし、予約したお店は6時から。

そこで我々のとった行動は、、、













北千住、東口の銭湯「梅の湯」さんへ。

貸しタオル無料でして、何ももってなくても大丈夫でした。

びっくりしたのが外国の白人さんの若者。

外国には銭湯という文化が無いと聞いてたのですが、マッチョボディが上から下までスッポンポン。

やはり外国の方はすごいぜ!

たまたま私とロッカーが隣で、後ろで私の着替えを待っていてくれて

私「あっ、ごめんなさい、、、」

外国の方「スイマセン、、、」

ジェントルな外国の方でした。

一人で異国の銭湯チャレンジ!、根性入っていたマッチョな若者でした。








Kリーダーが予約してくれたのが、北千住東口の「炭火焼き ごっつり」。

予約しないと入れません。

前回は、西口の立ち飲みの「ごっつり」でしたが、ここは初めてです。

八戸前沖のサバが絶品とのこと!









東京はホントに安いですよね。

2時間で飲み放題1500円。

私は普段のど越し生しか飲みませんが、ここはお店にダメージを与えるため、単価の高いスーパードライで攻めます(笑)

冷酒という手もあったんですけど、大都会で泥酔するわけにはいかないので。








八戸前沖のサバ降臨!

銀サバの三種盛り。絶品であります!









焼き鳥ではなく「銀サバ串し焼き」。

久しぶりにいただきましたが、口の中でサバがトロケル!

これもまた絶品!











〆は銀サバの棒寿司!

八戸のさば、堪能させていただきました。

ツーリングチームの最年長、Kリーダーからは「70までバイク乗る!」宣言をいただきまして、とりあえず新春ツーリングは、毎年恒例の偕楽園、梅祭り泥酔コースに決まりました。

また、新たにフェリーでの遠征も計画されているとのこと。

フェリーで飲みながら四国でうどん巡り、いいですなぁ。

私も腰を直してバイク整備して、長距離ツーリングに備えないと!




Posted at 2016/12/24 22:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東京見物 | 日記
2016年11月06日 イイね!

東京出張の合間に、、、

東京出張の合間に、、、7日の月曜日は、東京の西の方に朝から出張。

千葉県の田舎者は到底集合時間に間に合いません。

日曜日の午後から、出張先に前泊です。

折角東京に行くのですから、ホンダ、ウェルカムプラザ青山にちょっとお邪魔してきました。








そうなんです、マクラーレンホンダが展示してあるんです!







2015年仕様のもので、ロングノーズタイプ、展示用のマシンということですが、小学生以下だったら乗せてもらえるとか。

子供はいいなぁ。

Mobil石油も、来年はスポンサーしないそうですし、マクラーレンホンダ、まだまだ前途多難だなぁ。








NSXを発見!

デカい!








お値段も凄い!

MR2を車検通そうかどうか、悩んでいるオッサンには、到底手が届かない代物だ(笑)









特別展示のN360。

本当に小さなクルマです。








本田 宗一郎さんの肉声でN360の説明を聞いていると、本田さんのクルマ作りの情熱が伝わってくるようでした。

我が家でも、この次に販売された「Life」の中古を父が乗ってました。

夏の夜、エンコして家族みんなで押したこともありました(笑)









続いてバイク。

CBR400R。かっこいいバイクです。








ハンドル握ってみたら、アレレ、カタナ君よりも前傾姿勢にならない!







セパハンなのに、少しハンドルがアップ気味にセッティングされているんですね。

流石ホンダさん!

これでエンジンが4気筒だったら良かったんだけど、、、、











大江戸線に乗って、スズキワールド新宿まで遠征。

スズキのGSX-Rを見学に行ってきました。








やっぱり逆輸入車はオーラが違う!

見ただけで、もの凄いパワーを感じます。

いつか試乗してみたい!









晩御飯は、新宿の京王モール内に、この11月1日にオープンしたばかりの「つけめんTETSU」さんで、大盛りつけ麺をいただきました。

東京単身赴任時代に、西日暮里で夜並んで食べたり、まーしーさんと高円寺で食べたことのある、懐かしい味です。

ガラガラだったのでラッキーでした。

 





無事、出張先の宿泊施設に到着。

東京にしては空気が綺麗でした。









無事に出張も終わり、久しぶりに行きたかったお店がここです。

「とんかつ 三九三」。

あれ、、、たしかお店は2階だったと思ったんだけど、、、、







お店も綺麗になってるし、たぶん移転したんだろう。

20代前半、研修でこの近くに来た時、このお店にはお世話になりました。

なぜかというと、、、







昔、ここでトンカツを食べると、ご飯、お味噌汁、キャベツがおかわりし放題だったんです!

ここで死ぬほどおかわりして、晩飯浮かした記憶があります(笑)

40過ぎたオッサンは、ご飯のおかわり1回とお味噌汁のおかわりでギブアップ。

年とると食べられなくなるもんだなぁ。

久しぶりの東京、満喫してきました!




Posted at 2016/11/09 22:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京見物 | 日記
2016年04月30日 イイね!

秋葉原の隠れたお店へ

秋葉原の隠れたお店へちょっと前の話なのですが、東京ビックサイトで「大ヴァンガ祭り」という催し物があるとのこと。

一番上の娘と娘の会社のH先輩(なんと女性!)が、どうしても「大ヴァンガ祭り」に行きたいとのこと。
GW期間中では、高速バスも予約なんてとれない。


H先輩も、もしかしてバディファイトするのか、、、

実家にお願いして、1日田植えお休みいただいて、娘のためにビックサイトに出発です。

レヴォーグで出発して、あわよくば、助手席にH先輩座ってもらっちゃおうかなぁ~なんて思っていたら、レヴォーグで行ってはダメと、嫁さんから指摘が。

どうやらクルマ酔いするからダメとのこと。

うーん残念。

H先輩、なるべく早くビックサイトに行きたい!とのことでしたので、朝5時50分に集合して、8時すぎには到着しましたが、9時からの開場なのに、人が沢山です。

うあー、カードファイターのパワー、恐るべし!







あまりにも早く東京に着いたので、真ん中の娘と、アメ横を攻めます!








一番下の娘から、ランニングシューズとトレーニングウェア、リュックサックを頼まれていたので、アメ横のロンドンスポーツを開店直後から、攻めてみます(笑)

ウェアは1枚500円!シューズは3000円程度で購入できました。

よかった(笑)

しかし、外国の方が朝早くから多かったなぁ。









秋葉原で、行ってみたかったディープな場所。

ナツゲーミュージアム。

懐かしいゲームが置いてあるゲームセンターだそうです。









うーんディープな外観。








これ、昔欲しかったよなぁ(笑)

中はもっとディープで、ちょっと引いてしまいました(笑)









H先輩と一番上の娘と合流。

ビックサイトで4時間並んで、お目当てのお宝ゲットしたとのこと。

H先輩の執念恐るべし!

帰りのクルマの中では、2人とも死んだように寝てました(笑)

H先輩、今度は一緒に呑みましょう。

昭和のアニメでしたら、いいアニメ紹介しますぜ(笑)






Posted at 2016/05/08 22:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京見物 | 日記
2016年03月26日 イイね!

萌えた、、、萌えたよ、、、真っ白になぁ。

萌えた、、、萌えたよ、、、真っ白になぁ。相変わらず、凄い人ごみのブース。

バイクの試乗も大変。

やっぱり去年より、人でてるなぁ。











今年もやってきましたコミネブース。

私もコミネをこよなく愛する「コミネマン」。

だって、お小遣いの少ないオッサンの味方なのだ!













超装着コミネマン!


オッサンのスーパーヒーロー魂を激しく揺さぶります!

蒸着せよ!一条寺烈!










おおっ!

制服のコスプレ。

うーん悪くない。







ホットパンツ!

威力は絶大だ!









JAFのマスコットキャラ、久留間まもりさん。

オヤジのハートを鷲掴み(笑)







ダイナマイトボディ。

小生は70年代の宮崎美子のCMを思い出す。




当時は子供だったが、インパクトあったなぁ。








うおー、ひゃっほい!







萌えた、、、、萌えたよ、、、、

真っ白になぁ。














ばくおんのアニメ化も期待してます。

私のカタナも人気が上がりますように(笑)








十分満喫した後、新橋まで戻って、やはりアルコール消毒。

今日の反省会。







新橋名物の「から揚げのバカ盛り」と「ポテトのバカ盛り」をいただく。

バイクは買えないけど、楽しい1日でした。


Posted at 2016/04/04 22:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京見物 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation