
26日の土曜日は、盛りだくさんな1日でした。
まず、朝、実家に行って今年の人参の出荷最終日でしたので、トラックに積み込みの手伝い。
その後は、年末恒例のお餅つきです。
今年は、子供たちも不参加でしたので、両親と私のみでの参戦です。


ガンガン燃して、ガンガンもち米を蒸かします。
今年はマンゲツモチという、もち米が手に入りました。
この「マンゲツモチ」、天皇陛下が、皇居内の田んぼで植えられている、最高級品のもち米なんです。
そんなに高いもち米ではないんですけど、やっぱり、お餅の伸びとツヤが違います。
ツキミモチという種類は「早稲」の部類になるそうで、やっぱりマンゲツモチとはちょっと違います。
どちらにしても、もち米は乾燥がしっかりできていないとダメなんですよね。

この日はスケジュールがびっちり入ってまして、午前中に餅つきを終わらせて、田舎プリズンまでお餅を運搬。
田舎プリズンから一路東京に電車で向かいます。
目的地は北千住!

急遽ツーリングクラブの忘年会が北千住で開催されることになったので、時間に間に合わせるため、ダッシュでお餅つきを終わらせたのでした(笑)
「もつ焼きまんまる」さんにお邪魔しました。



バイク談義に花が咲いてしまい、結局4時間も、ここに潜伏することに(笑)
S川先輩の衝撃な告白に一同唖然!
まさか、新しいバイクを購入していたとは、、、、
S川先輩恐るべし(笑)

グデングデンのオッサンたちは、上野へ進撃を開始!

飲みすぎて、パンダに絡むオッサン。
もう、人としてダメ(笑)
なんとかカプセルホテルに泊まることができました(笑)

翌日もトンボ帰りで、田舎プリズンまで撤退。
東京見物したかったけど、お餅の配達頼まれてたし。
自分の食べるお餅もそうですけど、翌日には切らないと、固くてお餅、切れなくなっちゃいますもんね。
なかなかハードな1日でした。
Posted at 2015/12/29 23:06:55 | |
トラックバック(0) |
東京見物 | 日記