
三月下旬まで少し時間が空いていたので、久しぶりにサーキットに行ってみました。
サラリーマン辞める時に鈴鹿サーキット行ったのが最後だったので四年ぶりぐらいです。
スーパーフォーミュラの合同テスト。
これは
入場料1100円で駐車場代込みという素晴らしいスーパープライス!
ド迫力の1コーナーで、マシンを見放題というとてもオッサンに優しいイベントなのです。
夜勤明けでちょっと眠いのですが、事務所から直接出発です。

愛車のアイちゃんは嫁さんに貸し出ししているので、今回はレヴォーグで出発。
朝4時に事務所を出発して、富士スピードウェイまで下道で向かいます。
都内と神奈川は朝早くても渋滞が凄い!
しびれた、、、。

なんとか午前中のテスト開始前に無事に到着。
電気自動車のアイちゃんだったら絶対に間に合わなかっただろうなぁ。
入場料1100円を支払い、意気揚々と富士スピードウェイに入ります。

この「合同テスト」イベント、結構人気あるんですよね。
コロナがなければ、ピット裏まで見学できるし、国内トップフォーミュラのマシンを間近で見ることができるので。
今回はコロナの関係でピットの見学はできませんでした。

やっぱり、
富士スピードウェイに来たら「1コーナー」だよね、ということで、やってきました「1コーナー」。
もちろん見学に追加でお金はかかりません。
2リッター直4ターボエンジンから絞り出される500馬力オーバーのマシンが最高速300キロからのフルブレーキでの減速するところ。
タイヤもロックするし、白煙もでる。
曲がり切れずに飛び出すクルマもあったり、オッサンドキドキしちゃう(笑)。
もの凄い
ド根性ブレーキで、あっという間に減速しちゃうんです。
カーボンブレーキでも
「キキー」ってブレーキ音するのにはびっくり!
午前中のテスト時間ラスト10分!
全チーム、ニュータイヤを履いて予選のようなタイムアタックには痺れました(笑)。
タイムがドンドン更新されていって、下位に沈んでいたドライバーが「ここ一発」でタイム出してくるんです。
見ごたえありましたね。
午後からもテストセッションあったんで、クルマの中で昼寝して待っていたんですけど、午後から少し曇ってきたら、
ものすごく寒いので、ここで撤収することにしました。
本番レースも今度は見に行きたいなぁ。
Posted at 2022/03/26 18:52:15 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記