
それは1通の「みんカラメッセージ」から始まりました、、、
愛知県にトヨタの名車、MR2が集うガレージがあるといいます。
そこは、中京地方から豪傑が集まり、各々の
「力」と
「技」と
「ど根性」で車を修理するという伝説のガレージ。
そこへぜひ伺ってみたいという内容でした。
しかしながら、その計画の全容は
「アポ無し」
「本人には内緒で突撃」
「もし留守だったら玄関で待っていよう」
などと、人生50年以上、修羅場をくぐりぬけてきた大人の計画とは、到底思えないような内容でした。
しかし、しかーし
「ぜひ行きましょう!」
私も今年で38歳。2つ返事でこの無謀な計画に乗っかってしまいました。(笑)
土曜日は午前中、会社で仕事。午後は豚糞と格闘して、アパートに帰ってきたのは夕方4時でしたが、ここからが大人の時間。
るんるん気分で簡単な整備をします。
バッテリーも新品に交換。
タイヤの空気圧も自転車の空気入れで充填します。
おまけに「ワックス洗車」です。
嫁からは「雨降るからやめてくれ」と言われましたが、お構いなしです。
嫁さんたちも行きたそうでしたが
「AW11で行かないと意味が無い」
と言って、なんとかごまかしました(笑)
でもこんなに疲れているのに、夜寝付けません。
38歳にもなって、、、遠足前の小学生です。

朝4時10分にアパートを出発!
5時にはアクアラインの海ほたるに到着です。
ここで海ほたる内にあるコンビニで朝ごはんです。
まだ海ほたるもガラガラです。

保土ヶ谷バイパスの側道で今回の立案者「ブルよこ」さんと待ち合わせです。
朝日がまぶしい。
ここまで約1時間半でこれました。

東名運転途中、ブルよこさんのAW運転席からニュッと腕が出てきて、
「ゆっくり後から来ていいよ」という合図を
「オレについて来れるならついてこい!ゴー!!」
と見間違えてしまい、東名で
「登り竜」を見てしまった私でしたが、そんなことは置いておいて、綺麗な景気の中、愛知県目指してAW11の美しいランデブー走行です。

途中のPAで休憩。
ブルよこ号、スーパーチャージャーだったんですね。
しかもタイヤはポテンザ!
お見事!
私のAWはカーナビがありますが、前の車についていたもので、少々壊れています。
無事に「聖地」まで着けるかちょっと心配しましたが、、、
でもカーナビを信じて進んでいきます。
最後のT字路を曲がると、、、家の前に朽ち果てたAWが!
着いた、、、着いたんだ、、、
と感慨深く、思いにふけっていたら、玄関がバーンと開いて、死ぬまでAWさんが飛び出してきます。
しかも、超びっくりした顔で!
着く前までは、「居なかったらどうしよう」「チャイム鳴らしたら、なんて話したらいいかなぁ」
「新聞のセールスと間違えられたらどうしよう」
なんていろいろ考えていましたけど、すべて取り越し苦労となりました(笑)
さすがブルよこさん!日ごろの行いがいいんですね(笑)

1年ぶりの再会、しかもアポ無しでしたが、快く迎えていただいた死ぬまでAWさん、ありがとうございました。
またこの伝説のガレージですが「聖地」だけあって、いろんな方がいらっしゃいます。
滋賀県からいらっしゃった方もいたりと、SW20が続々と集結していきます。
さすがにこれには驚きました!

ブルよこさんと死ぬまでAWさん。
なぜか2人、とても楽しそう(笑)
この車があったので、ここが伝説のガレージだと、すぐわかりました(笑)
普通、こんな車置いてないですもんね。

皆さんで、食事に行こうということで、ファミレスに集合しましたら、死ぬまでAWさんの奥様の携帯電話にどなたかが連絡が入ったようです。
死ぬまでAWさんが「えっ えーっ」と絶句してましたので、これは何か一大事でもあったのかなぁと思っていましたら
i32tooruさんが、今死ぬまでAWさんのガレージ前に到着しているとのこと。
おおっこんなことが!!
富山からいらっしゃるなんて。すごいプラモデル見させていただきました。
ありがとうございます。
皆さんと一緒に食事して解散となりました。
オフ会恒例の記念写真パチリ!

帰りの東名で事故渋滞にはまりましたが、私はぶっ壊れカーナビで「Drコトーの診療所」のDVDを見ながら渋滞を楽しんできました。
ブルよこさんが貸してくれたトランシーバーで、コミュニケーションも快適にとれました。下道の誘導やお菓子までいただいて、ありがとうございました。
途中PAで「おっAW11が2台もいる」なんて話を小耳に挟んだり、白いAWが大雨の中、リアトランク開けっ放しで走っていたりと、いろんなことがありました。
嫁の言うとおり、大雨になってしまいましたが、これでもか!と言うぐらい久しぶりにAWに乗れて充実した1日でした。
お会いできました皆さん、ありがとうございました。
また「聖地巡礼」行きたいと思います!
Posted at 2009/11/02 23:41:52 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記