• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2025年01月10日 イイね!

おもてなしの心で、、、

おもてなしの心で、、、毎年、ツーリング仲間の新年会や忘年会は我が家でやっています。

ツーリング仲間といっても、サラリーマン時代に東京単身赴任していた時のお世話になった方々なんですけど。

平屋に一人で住んでいるので、ズボラにおっさんはあんまり掃除もしないんですよね~。

そしていつも、我が家は寒い!と怒られちゃうんです。
今年はエアコンも壊れてますし。

ですので、部屋の掃除をしながら、なんちゃって「コタツ」をセッティングして、おもてなしをすることにしました。







とりあえず、布団を干して敷きます。
これぞおもてなしの心!

民宿「黒AW」開業です(笑)。






Kリーダーから日本酒のオーダーいただきましたので、八海山を調達!
しかし、しっかり割り勘でございます。






Kリーダーから「うまいモノ食わしてやるから野菜準備しておけ」
との命令ありましたので、畑から調達。

何を食べさせてくれるのかなぁと思っていたら、、、。






なんとすき焼きでした!

このすき焼き鍋、ものすごく重い、なかなかの鍋でして、Kリーダーわざわざバイクに積んで持ってきてくれました!

Kリーダー、料理の腕もなかなかでして、八海山もペロリ。

今年は何処にツーリング行こうか、なんて話で盛り上がりました。

健康第一、安全運転で今年もバイク乗りたいと思います!
Posted at 2025/02/03 12:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2021年10月08日 イイね!

娘と二人で朝食。

7日の深夜、関東地方で大きな地震がありました。

私が一人で住んでいる家の方もかなり揺れましたけど、震災に比べれば大したことない。

翌日仕事なので、さっさと寝ていたんですけど、嫁から電話。

一番下の娘が一人暮らしをしているんですけど、マンションの五階に住んでいたので、かなり揺れたようです。嫁さんが電話したところ、泣いてしまってしょうがないから、今から娘のところまで迎えに行くんだそうです。

そんなに被害はないし、電気も付いている。
大丈夫だと言っても、全然言うこときかない。

嫁の家に置いてあるアウトバックを貸せという。

嫁が住んでいるところからは、楽に片道三時間はかかる。
まして田舎限定の国際免許なのに、初めて走る道を深夜に走ったら事故になるのは目に見えている。

でも、なんでわざわざ私に電話してくるのかわからない。

そうか、遠回しに「オメー行ってこい!」っ言ってるんだな、コイツ。






ということで、深夜に娘を迎えに行って、私の家に泊まらせました。

そしてささやかな朝飯を作って食わせましたとさ。

娘もちょっとは落ち着いたみたい。

この日は出勤日だったんですけど、このイベントのためお休み。

売上げゼロです。とほほ。

でも、久しぶりの娘と二人きりの朝食。

しかもオッサンの手作り(笑)。

お口にあったかどうかは不明です。
Posted at 2021/10/16 16:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2020年07月30日 イイね!

オッサンは「〇〇放題」と言われると燃える生き物なのである。

オッサンは「〇〇放題」と言われると燃える生き物なのである。会社の人から聞いた「元気豚 JBミートセンター工場直売所」。

ここでは、加工肉の「詰め放題」が人気なのだそうで、シュウマイがとても美味しいんだとか。

HPも確認して、休業日、営業時間もチェック。

仕事も無いし値段も安いので、離れて暮らしている家族にお土産にすんべ!と思いまして。

で、やってきました千葉県香取郡多古町。

いろんなブログやホームページを見て、皆さんがものすごい量をビニール袋に詰めているのを拝見して、果たしてオッサンでもうまく詰められるのか、、、、期待と不安に胸膨らませながら入店!


結果は!














ガビーン!

なんとコロナウイルスの関係で詰め放題は中止となっていたのです!

ショックを隠せないオッサン。

だって、同僚のタクシー運転手さんの分も頼まれてたもので、、、、トホホ。

ホームページでもチェックしてきたのに、、、







こんな写真見ちゃったら、、、、







オッサンは静かに燃えるしかないですよね~。

店内のお客さんは私だけだったので、何も買わないで店出られなくなっちゃった(笑)。

オッサンはやっぱりヘタレ。






20個で1200円のシューマイを購入。

シューマイは大きくて食べ応えがあり、とっても美味しかったけど、あの詰め放題の写真見ちゃってましたからね。

早く「詰め放題」復活してくれないかなぁ。






オッサン、不完全燃焼だったので、そのまま銚子まで走って「スーパータイヨー」までロングラン。

我が家のアイちゃん、無充電でも往復できそうだったので。

ここで、、、、






安かった、カツオの刺身と、、、(なんと一柵300円しない!)






マグロのカマ(これも一個100円!)を四個購入。

家族へのお土産に補填!

うーん、銚子まで遠かったけど、ちょっとは気晴らしになった(笑)。

JBミートセンター、今度必ず挑戦するぞ。
2019年12月16日 イイね!

最近は「焼き芋」がブームだそうで、、、

最近は「焼き芋」がブームだそうで、、、久しぶりに家族のいる、千葉県の南に帰ってきました。

実家で取れた「サツマイモ」を持っていったんですけど、嫁さんと娘が庭の枯葉や枯れ草を集めています。

めずらしくゴミを片付けてる!と思いきや、「サツマイモ」をアルミホイルでクルクル。

「最近、焼き芋が流行ってるんだよ!」

へーと思いながら、娘が焚き火を始めました。






山から折れた木の枝なんかも燃やしながら、待つこと1時間。







お~♪、いい感じ!
娘も腕あげたな!







あま~い!

芋掘ってから、しばらく日陰に放置しておいたのが良かったかな!

ホント、しっとりしていて、スイーツのような甘さ。

ブームになっているのがよくわかりました!

焼き芋、うーん、あなどれない!
2017年07月23日 イイね!

オヤジ、キッチン

オヤジ、キッチンバーベキューの次の朝は、オッサン朝からがんばります!

朝ごはん炊いて、先輩たちの朝食準備!

単身赴任時代の自炊経験が役に立つのです。

オッサン女子力アップ!

九十九里のハマグリいただいたので、お吸い物と酒蒸しにチャレンジです。

昨日もらって、真水に塩入れて、海水ぐらいの濃さにして
そのまま冷蔵庫にぶち込んでおいたのですが、、、








ばっちり、ゲロゲロ砂穿いておりますなぁ!

第一ミッション完了。

砂があたると、先輩たちからお叱りをいただきますので(笑)









オッサン、キッチンの開始であります。









我が家にはオリーブオイルなんてありません。








出汁無し、醤油オンリーで勝負!









オーケー、大丈夫だ!







シェフ交代で、Kリーダーの豪快な料理。

日本酒ドバドバ(悲)

それ高い日本酒なのに、、、、、










しっかし、とても美味しくできました!

九十九里浜、今年はハマグリが浅瀬で沢山採れるそうです。

旬のハマグリ、絶品ですね!



Posted at 2017/07/30 08:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation