
1~2か月に1度行く、那珂湊お魚市場。
買う魚の種類にもよりますけど、私なんかが食べる魚はホントに安い!
庶民味方!
駐車場も100円安い!
この日は朝からものすごい人で(写真は撮り忘れたので別の日のモノ)大変でした。
なんだか嫁さんに聞いたら年末でテレビで特集を放送していたんだそうです。
大型バスで来ていたお客さんもいましたね。

いきなり荒巻鮭登場。
デカさと迫力にビビるが、お値段かなり安いんでしょうね~。
でも私は華麗にスルーパス。

この辺の魚もご縁がなかったということで(笑)。
たぶんかなりのお買い得だと思うんですけど、、、。

こちらの高級魚さんは、作り方わからないのでパス。
よく似た魚は一皿600円で売ってました。
そっちの600円の方が親近感があって、非常によろしい(笑)。

なんだ、この地球外生物は!

まさかアンコウチームのエンブレムはこんな凶暴な生き物をモチーフにしていたとは。
でも鍋で食べると美味しいんですよね~。
お値段も張りますけど(笑)。
もちろんスルーです。

結局は、いつものホッケ6枚550円と鮭?マス?の半身500円を2セット購入。
嫁さんの家と実家へのお土産です。
そして今回の掘り出し目玉商品、メバチマグロの中落ち500円でフィニッシュ。
1パックでもずっしりと重いので、楽しみです。

これで1パックから取れた半分の量です。
半分は両親へのプレゼント。
美味しいお刺身がいただけました。

残ったアラはアラ汁を作って美味しくいただきました。
アイちゃんでも片道1回の充電で行けるんですけどね~。
もうちょっと近いと助かるんだけどなぁ。
Posted at 2024/01/20 04:59:31 | |
トラックバック(0) |
旅行 出張 | 日記