• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

集え! ダビッドソン隊長の元に ダビッドソン隊再起動!

集え! ダビッドソン隊長の元に ダビッドソン隊再起動!ちょっと前のお話なのですが、我が公安9課のダビットソン隊長が定年を迎えるに辺り、我ら隊員たちがお祝いをすることに。

定年旅行に同行させていただくことになりました。

田舎で隠居生活をしている黒AWでございますので、東京までの道のりは遠い、、、、

田舎の「九重駅」の高速バス停で、高速バスを待ちます。









無事に高速バスにライドオン!

途中で、「サブマリナータキ」こと「まーしー」さんと合流して、東京を目指します。

しかし、まーしーさんと黒AW、同じ職場なのに、2人も抜けてしまって大丈夫なのだろうか、、、







まーしーさんと私には野望があったのだった、、、

折角朝早く、東京駅に行くんだったら、東京ラーメンストリートの「六厘舎」で朝つけめんをいただこうということに。

私の読みがあたり、平日の朝なら並ばずに、席に座ることができました!









味玉つけ麺、特盛りゲット!

久しぶりの六厘舎だ!









無事に隊長とK幹事長と合流。

チケットをゲット!

ダビットソン隊は、新潟に向けて出発となりました。







新幹線ホームで、しばし待機、、、、







新幹線ホームで見つけた駅弁屋さん。









なんと壁紙に当時のお弁当の包装紙を使っているんです。

西郷べんとう200円!







東京駅の幕の内弁当、なんと100円!

昭和36年!








昭和42年、ひとくちかつ弁当、200円!







上野駅、特別弁当、150円!

昭和42年!







最後は、明治18年、特製弁当、金五銭也!








新幹線なんて久しぶりだなぁ。

ダビットソン隊、新潟に向けて出陣!



Posted at 2017/05/24 19:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 出張 | 日記
2017年02月23日 イイね!

久しぶりの出張。

久しぶりの出張。久しぶりの出張で、高速バスで東京駅へ。

3泊4日で、更なる地方へ出張です。

前日も夜まで何も準備してなかったんですけど、夜9時に長女に相談したら、キャリーパックを貸してくれました。

真ん中の娘はパッケージングまでしてくれて、、、、

ありがたいかぎりです。








中年のオッサンにはハードルの高い色ではありますが、、、、

カワサキグリーンと思えばなんてことない(笑)








出張先の宿泊先が一人部屋でよかった!

長女から借りたパソコンが使える!

ありがたい!








出張先でローソンに入ったら、なんと「君の名は」のキャンペーンをやっているではないですか!

田舎のオッサンはコンビニなんて行かないから知らなかった、、、

しかしカップ麺2個とは、、、








宿舎には朝晩食事付いているんですけど、やっぱり買ってしまった(笑)

5種類のノートがあったそうですが、かっこいいノートは、やはり品切れ。

壁紙もゲット!

出張先でオッサン大喜び(笑)







ペラペラっとめくってみると、、、、、!!

うーん、昭和のアニオタをくすぐる、この演出(笑)

ナイスだぜローソン!




Posted at 2017/02/24 18:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 出張 | 日記
2017年01月28日 イイね!

お父さん、忙しいなか家族サービスを決行する!

お父さん、忙しいなか家族サービスを決行する!転勤の辞令をいただいてから、残業と引越し、掃除の日々。

実は体調も壊していて、かなりきつかったんです。

でも、前々から娘の高校受験合格のお祝いと、長女の成人のお祝いも兼ねて遊びに行く予定をしてまして、私の転勤ぐらいで中止するわけには、、、

ということで、北に向かって出発です。








天気がもの凄く良くて、スキーをやるんでしたら最高なんでしょうね。

もちろん、我が家はスキーやりません(笑)

関越トンネルを通り抜けて、行ったところはなんとイオン(笑)








今回、お伺いしたのは伊東園ホテルチェーンの「ホテル湯元」さん。

前回、ツーリングでお邪魔した草津の伊東園ホテルがとても良かったので、今回予約させていただきました。

一人8000円ちょっとで、飲み放題、食べ放題が我が家の連中にはジャストミートなのです。

そしてなんといっても、、、、








これですな!


家族全員に「メインタンクブロー!」を指示し、予備タンク開放命令をしました(笑)








カニ、いっぱい取ってきたら、家族のみんなは食べないとのこと。

ガックシ。

オッサン一人でコツコツいただきました(笑)







飲み放題のビールをいただきながら、自分で持ってきちゃったカニとマイタケ天婦羅で、もうお腹いっぱい(笑)








子供たちと食後の運動(笑)

懐かしのレイブレーサーでガチンコ勝負。

オッサンの手から「炎のコマ、ダブルアタック!」が出るような勢いで、フルカウンター!

嫁さんは、まだ予備タンクいっぱいではなかったようで、勝手にレストランから引き揚げて、ゲームやりに行ってしまった私たちに対して怒っておりました(笑)

「ビールもう一杯飲みたかった!」
「アイス食ってない!」

ごめんちゃい。

もうてっきり腹いっぱいかと思ってたんだよ、、、







怒りの嫁さんの翌日の朝ごはんの盛りっぷり(笑)

前日の晩御飯は全然胃もたれになっていないとのこと。

アメ車なみの燃費の悪さ。







我が家で「T.K.G」とは「たまご かけ ごはん」のことを意味しております。

子供達はいろいろな「T.K.G」にチャレンジしてました(笑)

私は、トロロ芋に温泉たまご、しらす、大根おろしに豆腐コーナーからパクってきた生姜のすりおろしとわけぎ、かまぼこコーナーから拝借したわさびを投入、ブレンドしてスペシャル「T.K.G」をいただきました!

これだけで、軽くご飯2杯はいけます(笑)

新潟のおコメ、おいしかったです。








次の日もすごくいい天気。

スキー日和でしたが、、、

我が家は別のところに向かいます。

嫁さん、朝飯食べた後、すぐトイレに行って体を軽くしてきました。

嫁さん「あー、出したらハラ凹んだ~!」
    「腹減った~!」

もうお下品な。

しかもハラ凹んでないし。

鉄人28号のハラのままだよ。

あいかわらず、アメ車のような燃費(笑)





このころになると、嫁さんは脳みそからアルファ波がダダ漏れ。

深い睡眠に入るのでした(笑)







帰りに寄ったところが埼玉の行田にある世界一のクレーンゲーム店。

家族全員で攻めるも戦果はなし。

娘曰く「アームの力が弱い」
    「ちょっと台から離れると、店員がすぐ元の位置に戻しちゃう」

帰りに寄ったアクアラインのゲーセンの方が個人的には良かったです。

こちらでは2個ゲットできましたし(笑)

さあ、家帰ったら、またまた引っ越しだ!
Posted at 2017/01/30 09:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 出張 | 日記
2016年10月23日 イイね!

龍勢まつりの発射台へ、、、

龍勢まつりの発射台へ、、、せっかく来たのだから、秩父の龍勢まつりの舞台となる発射台を見に行こうということなりまして、道の駅「龍勢会館」へ。

毎年10月の第二日曜日、椋神社の秋の大祭に奉納する神事として、手作りのロケットを発射させるんだそうです。

今年はちょうど終わってしまいましたが、「あの花」の舞台にもなりましたので、早速出発です。















実写版「あの花」のロケ地でもあった龍勢会館。

でもここには発射台はありません。

少し離れた「椋神社」の山側にあります。






今年の龍勢奉納の名簿に何やら見覚えのある名前が!







ここにも!















山肌の静かな場所でした。

ここで超平和バスターズの思いのこもった龍勢が打ち上げられたんだなぁ。








発射台のすぐ近くのコスモスが風に揺れて綺麗でした。



もう観光はいいっぺ。

飯にすんべさ。








群馬まで走って、以前お邪魔したとき、とても美味しかった「山木屋」さんに伺いました。

駐車場は、川を渡ったところに、大きな駐車場が2つあります。

お店の前は2区画しか駐車場ないですけど、ちゃんと大きな駐車場ちゃんとありますので、路駐しないように。







今回も七輪登場。









今回もホルモン定食、750円を注文。

このホルモンがおいしいんだなぁ。

オッサンは水で我慢。








ホルモンの外側をカリッカリに焼いて食べると、内側はジューシーなままの状態で、歯ごたえあって美味しいんです!

嫁さんにはアルコールをチャージさせてオッサンへの忠誠度を上げる!








なんでも綺麗に食べる黒AW家。

いいぞ、食べ物への感謝の心を忘れずに。

山木屋さん、ごちそうさまでした!








せっかくなので榛名山行こうということになったので、榛名湖へ。

いやー、もの凄く寒い。

ライダーの方沢山いましたけど、超寒そう。









榛名富士の紅葉も見ごろ。

ここで私は判断を誤って渋川伊香保IC方向に行ってしまった。

関越道も大渋滞で、途中下道を走ることに。

レヴォーグだったらアイサイトで楽チンだったんですけど、嫁さんのステップワゴンなので、人間アイサイトフル活動で、走行しておりました。

嫁さんはアルコール入ってるので、使えないですし。

でも夜の9時には無事に帰宅できました。

ちょっとだけ家族サービスしてみました。






Posted at 2016/10/30 23:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 出張 | 日記
2016年10月23日 イイね!

またまた秩父へ、家族サービスと聖地巡礼の旅

またまた秩父へ、家族サービスと聖地巡礼の旅先週のお話なんですが、私だけ、バイクツーリングに温泉にカニ、和牛食べ放題、飲み放題やらかしてましたので、家族からシメられそうでしたので、またまた秩父に。

2週連続で秩父遠征となりました。

秩父、私は何回か訪れているんですけど、嫁さんたちは初めてとのこと。

これもずるいとご指摘いただきまして(笑)

罪滅ぼしのためにお父さんが人柱となりまして、日帰り旅行に行ってきました。


秩父と言えば、、、



名作「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の舞台になった場所。

2011年に放送され、去年は実写のドラマにもなった名作。

娘たちも大好きだったアニメなので、初めて聖地巡礼の旅に出発しました。

朝4時に千葉県の南を出発だったので、ブーブー言っていた娘たちも、なんと朝3時半には起床!

みんな起きてこなければ、中止にしようと思っていたのに、、、、












ということで、高速飛ばして朝8時前には秩父に到着。

前回のツーリングの時にちょこっと見かけた秩父橋に行くことに。








朝日に映える秩父橋。









思いにふける昭和のアニオタ。

後頭部も、まだ大丈夫そうだ(笑)









劇場版用のポスターは、この秩父橋の下の場所が元になっています。









娘たちに、「写真に入っちゃうからどいて!」と言えない。気弱なお父さん(笑)








つづいては、、、







超平和バスターズが、よく集まっていた定林寺さんへ。

住宅地の中にあったとは!

てっきり小高い山の上だとばっかり思ってました。







さきほどの秩父橋はクルマを止めるところが少ししかなくて困りましたが、ここは札所回りのための駐車場がありました。








ここでCCレモンを飲めば完璧なんでしょうが、、、、

ここで、我が家の娘たち、近所のおじいさんから進められて、定林寺の鐘をゴンゴン鳴らしていました!

おいおい、日曜日の9時前だぞ!

近所迷惑だろ。








裏側には納経所がありまして、なんと「あの花」ポスターや絵馬、お守りも販売していました。

なんと長女は御朱印帳持ってきて、御朱印貰ってました。

いやー、住職さんの達筆にもびっくりでしたが、娘が御朱印帳持っていたとは、、、








次女は、今年受験なので、めんまちゃんの絵馬を購入。

絵馬は、そのまま持って帰ってもいいとのことでした。

















本当に静かな住宅街の中にある、小さなお寺でした。

わたしはちょっと寄り道して、、、、








定林寺のとなりの公園へ。















よく主人公の「じんたん」とヒロインの一人「あなる」が学校サボって来ていた公園です。







立て看板までそっくりとは、、、

昭和のアニオタおっさんは、しょうもないことで感動するものなのです(笑)

まるでアニメの主人公たちと同じ時間を過ごしているような気持ちになりますね!















つづいては、物語の中で良く出ていた、、、、、









秩父駅周辺を通って、羊山公園に向かいます。








芝桜で有名な羊山公園。









大規模なフリーマーケット開催していたので、思わずそちらに食いついてしまう、黒AW家であった(笑)







この日は暖かくて、八重桜も狂い咲き(笑)














やっとの思いで、見晴らしの丘に到着。

オッサンは半そでになってしまいしまた(笑)







秩父の街中が一望できる絶景ポイントです。

クルマで上がってこれるので、おススメですよ!






Posted at 2016/10/30 22:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 出張 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation