• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

令和3年度、オヤジの夏休み。

令和3年度、オヤジの夏休み。今年もやってきました「オヤジの夏休み」。
サラリーマン時代のバイク仲間と一緒に、オッサン達の夏の思い出づくりです。

このクソ暑いなか、バイクで我が家に集合するという相変わらずの「ドSっぷり」を発揮するオッサンたち。

あんまり暑いので海に行くことにしました。




今年もやってきました「本須賀海岸」。
今年はコロナの関係で海水浴場は開設されてなかったですけど、お客さんはいました。
水着ギャルは非常に少ない。





オッサン四人組で、うきうきルンルンで海に行くとなると、、、
うーん、ちょっと危うい雰囲気が(笑)

でも結構楽しかった。






夕方、庭でバーベキューの準備。
こっちがメインイベントだよなぁ。

今年は七輪を用意。

バイクに七輪を積んできたKリーダー、恐るべし。





ピーマンとナスは畑から調達。

七輪はやっぱりいいねぇ~。周りが熱くならないし炭の持ちがいいです。





S川先輩が持ってきてくれた「鹿肉」。

意外に柔らかくてクセがない、美味しい肉でした。






先週、トウモロコシの出荷が終わっていたんですけど、4本だけ冷蔵庫に取っておいたものを、ここに投入!





こがし醤油でいただきましたよ~。

皆さん喜んでくれてよかったです。





とあるところから頂いた「はまぐり」。

1晩かけてしっかり砂抜きして、、、、





酒蒸しにしていただきました!
皆さん喜んでくれてよかったです。

Kリーダー
「おい、黒AWちゃん、秋はコロナも収まってるだろうから温泉ツーリングだからな」
「カブじゃだめだかんな」
「高速に乗れるバイク準備しとけよ」

おっと、とうとう指令が出てしまった。

カタナ、復活させるか、、、それとも、、、、。

うーん。


2021年05月02日 イイね!

Kリーダーが定年されましたので、、、

Kリーダーが定年されましたので、、、サラリーマン時代、お世話になったKリーダーが定年退職されました。

コロナの関係で送別会もできなかったので、連休中に我が家にご招待。

カタナ君はナンバー切ってありますので、スーパーカブで集合場所に向かいます。

ほとんどカブ乗ってなかったんですけど、やっぱりスーパーカブっていいなぁとしみじみ思いました。

ホントに良くできたバイクで、ポジションが楽。
ケツも全然痛くならない!

カタナ君は、体の調子が悪いと走り始めて15分で手が痺れて、腰の骨を傷めてからは、腰の痛みにも苦しんでましたし。

110ccなのにリッター50キロも走ります。



スーパーカブを題材にしたアニメ始まりましたし、こちらも楽しみ。







コロナでお店にも行けないので、我が家の軒先で七輪パーティー(笑)。

私も久しぶりにビール飲まさせていただきました!







先輩が焼いた肉を間違えて食べないように、慎重にチョイスします(笑)。






ビール飲みながら焼肉なんて、ホント何か月ぶりだろう。

バカ話しながら飲むビールは楽しいなあ。






翌日は、ちょっと時期としては遅いのですが、竹山に行ってタケノコ掘り。

うーん、タケノコは大きいものばかり。

ちょっと残念。






ちょっとお土産にはパンチが足らなかったので、畑で取れた大根も「抱き合わせ」で一緒にプレゼント。

Kリーダー定年退職おめでとうございました。

健康第一で1日でも長くバイクに乗りましょうね!


2018年04月08日 イイね!

スーパーカブを通勤仕様に。

スーパーカブを通勤仕様に。今度の会社はバイク通勤でも良いとのことですが、所長さんからは「スーパーカブ、ちょっと無理なんじゃないの?」と言われてました。

「通勤途中で轢かれちゃうでしょ(笑)」

うーん、ごもっともなのですが、電気自動車のアイちゃんにトラブルがあったら、やはりスーパーカブで行くしかない!

ということで、少々アップデートいたしました。






そう、ワールドウォークさんから出している、原付用汎用ウインドスクリーン WS-04Gのスモークバージョン。

これで通勤もバッチリだ!






空気を切り裂く、空力パーツ。

うーんシブい!

もっと暖かくなったら、こいつで通勤しよう!
2017年12月09日 イイね!

一期一会、ニューマシン投入!

一期一会、ニューマシン投入!ツーリング仲間のDちゃんが、スーパーカブを手放すとのこと。

バイク屋に売るならぜひ譲ってほしいとお願いしまして、無事に商談が成立となりました!

父親のスーパーカブは6V仕様で昭和51年車。

しかも現役で働いています。

私も次の仕事決まったらスーパーカブで通勤しようかなと思ってまして。

ステップワゴンのイスを外して、Dちゃんが住んでいる茨城県に出発です。







こちらが今回譲ってもらったスーパーカブ110 JA10です。

1年ほど乗っていないそうですけど、ピッカピカ。

走行距離1500キロと最高です。

何回か一緒にツーリング行きましたけど、加速も良く、燃費もリッター60キロぐらい走ります。

カタナの3倍走りますね(笑)







1年間エンジンかけていなかったので、バッテリーはからっぽ。

Dちゃん「エンジンかかるかなぁ?」
とキーを捻り、キックを一発!

カブ「ポポポポー!」

なんと!すぐエンジンかかりました!

Dちゃん思わず「スーパーカブ最強伝説!」
ともの凄い始動性に驚いていました。

このタフさが、災害時や緊急時に威力を発揮するんですよね!

カブとのラストラン、Dちゃん噛みしめてました(笑)







ステップワゴンにすっぽり入ってしまいました。








ベルトは普通に買うと高いので、100均の万能ベルトを。

取り付け方はコツが要りますが、パチンと止めるロックを半ロック状態で弛みをとるとビシッと締めることができますよ!









折角なので、Dちゃんとなぜか秋葉原に行って忘年会(笑)

ちょっと飲んで、勢いをつけて、、、、








人生初の、、、






メイド居酒屋にチャレンジ!

天使の中庭がコンセプトになっております!







60分飲み放題で3000円でしたので、オッサンたちはガンガン行きます(笑)

場所は雑居ビルの4階なのですが、エレベーターは、天界へと続く超時空エレベーターと言い張る天使たち(笑)

お客さんの男性陣は、オタクな私が見ていても、笑ってしまうほど、やはり、かなりおかしい。

そう様子がおかしいのである。

妙に勘違いをしているようで、ちょっと怖い(笑)

いや、我々も同じ穴のムジナなのである!

でも可愛い天使たちと、おしゃべりをしていると、正直オッサンも楽しいのである!


結局、Dちゃんとあと2軒も行ってしまい秋葉原~上野を満喫してしまった。

お財布がホバリングするぐらい軽くなってしまった(笑)

初めてのホンダのバイク、楽しみです。





プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation