
フリーダム親父の下道、単独ツアーが終わった2日後の1月3日。
なんと、アホ嫁と子供達が、お父さんだけずるいと良い始めた。
お前たち、誘っても行かなかっただろ!
なんで2回も上越方向に行かなきゃいけないんだ(怒)
アホ嫁は「1月1日は、具合が悪かった」
「生○中で温泉入れなかった」からだって。
かわりに、近所の町営の銭湯つれてってやるって言っても全く聞く耳もっていない。
実は、フリーダム親父の旅の翌日も、嫁の親父さんを都内見物に連れて行くため、またまた車の運転をさせられた私。
3日連続で遠出なんて無理だ。
まして帰省ラッシュに巻き込まれたら、大変なことになる。
嫁「高速道路使ってもいいから」
アホか。普通は高速使うのが常識なんだよ(怒)
高速使えば、運転疲れないとでも思っているのか?
自分で言うのもなんだけど、下道で行く方が頭がおかしい。
そんなに行きたいなら、元旦の日に乗せてってやったのに、自分から断った分際で、、、、
しかも、私以外の人間は、朝早起きしてこない!
もうダメダメな家族。
旅をなめている。

朝、9時すぎにアパートを出発して、水上には2時すぎに到着。
おととい来たばかりなのに、、、、折角お金けちって下道で来たのに、、、、
脱力しまくりのお父さん。
娘「ここ、水曜どうでしょうで、来たところでしょう?」
「うわー、すげー」

水曜どうでしょうで「 72時間耐久!東京→札幌 原付東日本ラリー」という企画があり、カブでこの猿ヶ京を新潟に向かって、走っていった事がありました。
この大自然と雪に感動するのではなく、水曜どうでしょうの「聖地巡礼の旅」に感動するとは、、、、
恐るべし。

そのまま、三国峠を突破して、三国トンネルに突入。


娘「ここって、ミスターのスーパーカブがエンコしたトンネルだよね!」
おいおい、そっちかよ。
新潟への突入と、大自然と雪に感動しろよ!

新潟まで来ちゃったよ、、、、
雪もすげー。
こうなったらどうにでもなれ!



湯沢町営の「駒子の湯」に到着。
この時点で午後4時。
雪の降りはどんどん強くなってきます。

折角なので、オヤジもひとっ風呂。
駒子の湯の中の休憩所でゴロ寝。
そのうち、我が家の女性軍団が風呂から帰ってきました。
アホ嫁「人がいっぱいで、ゆっくり温泉に入れなかった」
と不満たらたら。
だから言っただろ!
私ぶち切れして、もうシカトです。
たのむから、ここから電車で帰ってくれ!

関越道は渋滞だらけで、水上ICからすぐ下道にチェンジしましたが、下道も大渋滞。
結局前橋まで下道で走り、首都高も渋滞していたので、迂回して帰りましたが、帰宅したのが深夜0時半。
帰宅してから「いいかげんにしろ!」とアホ嫁を怒鳴ってやりましたよ。
計画性も無く、早起きもしない旅行なんて、苦痛なだけです。
元旦のときにわがまま言わずに一緒に来てくれれば、今回わざわざ金とガソリン使って来ることなかったんです。
愚痴だらけになっちゃいましたけど、こんなアホなことを実行する嫁は本当に存在します。
皆さん、嫁選びは慎重に!
Posted at 2015/01/04 18:36:49 | |
トラックバック(0) |
旅行 出張 | 日記