• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

今年のおコメの収穫はかなり厳しい

今年のおコメの収穫はかなり厳しい今年は、8月の終わりから9月中旬まで台風が連続で襲来。しかも台風が過ぎても天候が安定しないため、田んぼの中は雨水でガボガボ。

写真は去年のものなのですが、稲が強風と大雨でほとんど倒れてしまっています。

倒れちゃうと、おコメの籾が地面にくっついてしまうため、発芽しちゃうんです。

稲穂も水に浸かったままで、腐ってしまうので、コンバインでは刈れなくなってしまいます。

我が家の稲刈りもまだ終わっていませんが、親戚宅の稲刈りや近所の方の稲刈りも頼まれていて、早く刈ってあげないと、せっかくの新米が収穫できないことになってしまいます。

両親と相談して、とりあえず我が家の分は後回し(8割は終わってましたので)にして頼まれている分を優先することにしました。

9月18日の日曜日、天気予報は雨でしたが、前日の夜、雨が降らなかったので、稲刈りを強行することに!








朝から雨がパラパラ降る微妙な天気で、普段なら絶対に稲刈りなんてしないんですけど。

台風16号が接近していて、関東を直撃しそうで、もし台風が直撃したら、もう新米の収穫は絶望的。

また水浸しになってしまって、稲穂は完全に腐ってしまいます。

それと、水田がまたグチャグチャになってしまって、キャタピラでもはまってしまいます。

雨が降ると、コンバインのこの部分「2番胴」と呼ばれるところに新米の籾がくっついてしまって、コンバインを壊してしまうんです。













なんとか午前中で、頼まれていた田んぼの稲刈りは終了。

乾燥機に籾を入れることができました。

いやー、自分の家の収穫ではなかったけど、収穫できてよかった。

稲刈りを頼んでいた人も一安心。

感謝されました(笑)









ふと見ると、庭をトコトコ歩く、仲の良い若いニワトリのカップル。

今年の春先に生まれたばかりのニワトリで、青春真っ只中のお二人。

なんと、夜になってもニワトリ小屋に帰らないんだそうだ。

ニワトリのカップルも恋は盲目なんだなぁと感心(笑)








まるで「秒速5センチメートル」の貴樹君と明里ちゃんのよう(笑)

ニワトリでも仲良くやっているんだから、人間の私も、嫁さんに不満があってもちゃんとしないとね(笑)




Posted at 2016/09/19 20:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45 678910
111213141516 17
18192021 222324
25 2627282930 

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて購入した車です。前期型のムーンルーフ車でした。愛着もありましたが、SW20を購入す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation