• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

やっぱり工具があると、、、、

やっぱり工具があると、、、、レヴォーグ先生も2回目のオイル交換。

前回、オヤジさんの工場で交換したのですが、工場が忙しくてクルマを置くスペースが無く、なかなか作業できなかったので、自分の庭でやることに。

ジャッキも無かったので、車載のパンダジャッキで作業を始めたんですけど、、、、

いろいろ工具が無いことがわかって、揃えることに。








ジャッキアップポイントにジャッキを仕掛けて、ジャッキしたところ、なんと、前後両方のタイヤが浮いてしまった!

えーっここが重心だったの?

ウマはストラッドに掛けました。








オイル受けも無かったので、段ボールと古新聞紙で作成(笑)

あとで燃えるごみと一緒に焼却処分です。
















オイルは、会社の先輩から「ペール缶を通販で買えば、とても安く買える!」との情報いただいていたので、それを実行!

スバルは約5リッター必要ですので、オヤジさんの工場で2回交換すれば、十分元がとれる金額で購入できました。

オイルフィルターは単身赴任先にアストロプロダクツがありましたので、そこで購入。

しっかし、オイルフィルター安いなぁ。

オヤジさんの工場では、1000円コースなのに。








寝板も無いので、段ボールで代用(笑)

しっかし、工具、あると無いでは雲泥の差だなぁ。

工場のジャッキや寝板、廃オイルの処理とか、設備や機材があれば、パパッと終わるのに。

工場で交換するオイル代、ちょっと高いのも(作業は自分なんですけど)ちょっと納得。




先日、嫁さんが朝、庭先で洗濯干していたら、パトロールわんこではなく、「イノシシ」がウホウホ、庭先を散歩していたとのこと。

嫁さんチョーびっくりだったそうです。

土曜日の夜もイノシシでて、ロケット花火で威嚇してましたし。

日曜日はイノシシ捕まって、処理されてました。

冬になって食べ物が無くなってきたみたいです。

イノシシや鹿にぶつかると、クルマ大変なことになります。

千葉県の夜の田舎道、速度は控えめに!

Posted at 2016/12/21 06:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627 28 293031

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation