ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒AW]
新たなチャレンジ!黒AWの新米タクシー運転手日記。
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
*
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒AWのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年04月21日
お小遣いは無いけれど、、、
去年の台風15号では、何日も停電した我が家。離れて住んでいる嫁さん宅には、新しい発電機を準備したんですけど、
今私が住んでいる家には、発電機が無い!
嫁さん宅は6日、私の住んでいる家は10日停電しました。
あんなにとてつもない台風、毎年は来ないとは、、、そう思いたいんですけど、異常気象が普通に毎年発生するようになっちゃいましたしね。
私、一人暮らしですから、冷蔵庫ぐらい対応できる安い中古の発電機探していたんですけど、
「結構、値段が高い!」
。
20アンペアぐらいとれる発電機は安くても新品は4万ぐらいするし、ちょっと安い、メーカー名が横文字の発電機は、やっぱり中国製。
中国の方には申し訳ないけど、今回いろいろあったし、中国製はアフターサービス、品質の問題からパス。
インバーター無しで安い日本製の中古発電機探してました、、、、ら
オークションで出ました!
デンヨーニューパワー2600シリーズのGA-2605U2!
なんと、
定格出力22アンペア
。
この容量の発電機、中古でも相場では、きちんと実働するものは20000円オーバーします。
10000円以下の発電機は動作保証の無いジャンク品ばっかり。
でもこの発電機、外観がボロいので、動作確認済のものを11500円で落札!
やった!
ちなみに新品は15万円弱します。
でもこのタイプの発電機、かなり重いので、配送料4000円ぐらいかかっちゃうんですよね。
同じ千葉県内の出品だったので、軽トラで受け取り行ってきました。
オークションの写真は相当ポロかったが、、、実物もボロかった(笑)。
でも受け取る際にエンジン一発始動で、電圧もきちんと100Vでてた!
ラッキー!ちゃんと動くじゃん
エンジンは昔から農機具にも使われているロビンエンジン。
おっとロビンちゃんのメインエンジンではありません(笑)
こっちでした(笑)。
旧富士重工製のエンジン、我が家の耕運機もロビンでした。
古くても一発でエンジンかかるんだから、きちんと整備されてたんだなあ、当たりの発電機だなあと思ってたんですけど、、
やっぱり甘く見ていたぜ!
詳細は次回で(笑)。
Posted at 2020/04/24 06:48:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
台風 停電
| 日記
プロフィール
「こんな時にエアコンが壊れるなんて。
http://cvw.jp/b/373537/44264317/
」
何シテル?
08/09 04:39
黒AW
[
千葉県
]
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
29
フォロー
53
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒AWの掲示板
*
<<
2020/4
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
農業 ( 151 )
カタナ ( 124 )
車 ( 201 )
釣り ( 56 )
その他 ( 193 )
アニメ ( 36 )
東京見物 ( 121 )
サーキット ( 88 )
オフ会 ( 21 )
料理 ( 16 )
旅行 出張 ( 81 )
居酒屋 ( 8 )
練馬プリズン ( 17 )
スーパーカブ ( 20 )
特撮 ( 10 )
歴史 ( 10 )
田舎プリズン ( 11 )
野性との戦い ( 16 )
大型二輪免許に挑戦! ( 5 )
大型一種免許にチャレンジ ( 7 )
大型特殊免許に挑戦! ( 2 )
転職活動 ( 11 )
大型二種免許にチャレンジ ( 12 )
EV道 ( 71 )
*
バイク ( 20 )
新米バス運転手 ( 40 )
新米タクシー運転手 ( 25 )
台風 停電 ( 12 )
防災 ( 4 )
カメの仁クン ( 4 )
ネコのチビ太 ( 15 )
心筋梗塞 ( 12 )
アウトバック ( 10 )
CBR650F ( 8 )
ピヨピヨ ( 34 )
中古住宅リフォーム ( 19 )
愛車一覧
ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
トヨタ MR2
初めて購入した車です。前期型のムーンルーフ車でした。愛着もありましたが、SW20を購入す ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation