ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒AW]
新たなチャレンジ!黒AWの新米タクシー運転手日記。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒AWのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年11月03日
嫁さんが「タイヤがすべる」と言うもので、、、
嫁さんが「ミニキャブちゃんのタイヤがすべる」と私に直訴。
タイヤを確認すると、スリップサインまでは、あと1ミリ。
私の貧乏センサーの判断からすると、もう少し使えそうな雰囲気だったんですけどね。
私の感覚では、インターミディエイトタイヤ(小雨専用レーシングタイヤ)ぐらいの山が残っていたので、まだ大丈夫じゃないの?と。
スリップサイン出てから交換しようよ、と嫁さんに話したら
ブレーキ踏むとタイヤがロックすることがある。
道路の白線でタイヤがロックする。
雨の日、アクセル踏むとタイヤが「カカカッ」となる。
うーん、パトリック・ドパイエみたいにハードブレーキングしてるんじゃないのかな。
私のアイちゃんの方が、もっとタイヤの山無いんけど、、、
でも家族の命を乗せて走る車なので、ここは奮発してタイヤを購入。
コロナ不況で給料微々たるものなので、ここはまたまたナンカンタイヤを導入です。
4本で送料込み、15360円!
前回使用していたタイヤが、ナンカンタイヤのコンフォートタイヤ「AS-1」でしたが、こちらでも45000キロ持ちました。
今回はほんの少し、ちょこっと奮発して、コンフォートタイヤより350円高い「ECO-2 +(Plus)」を購入。
燃費が向上して、排水性、センターブロックの強化をしていて、たったの350円アップだそうで、ものは試しで購入。
EVってタイヤの転がり抵抗、かなり重要なんです。
ポンコツのブリジストンタイヤを履いた時、ホントにびっくりしましたので。
義弟にタイヤ交換してもらったんですけど、弟曰く
「そんなに固いタイヤじゃない」そうで。
減らない、転がり抵抗の少ないタイヤって、コンパウンドが固くて、ホイールに装着するときに大変、というイメージがあったんですけど、そんなに難儀しないで、サクッと取り付けできたそうです。
走ってみて、「AS-1」より静かになったなぁと思っています。
フル充電時の総走行距離、どれだけ伸びるか楽しみです。
Posted at 2020/11/04 09:31:29 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
EV道
| 日記
プロフィール
「こんな時にエアコンが壊れるなんて。
http://cvw.jp/b/373537/44264317/
」
何シテル?
08/09 04:39
黒AW
[
千葉県
]
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
29
フォロー
53
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒AWの掲示板
<<
2020/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
農業 ( 151 )
カタナ ( 124 )
車 ( 201 )
釣り ( 56 )
その他 ( 193 )
アニメ ( 36 )
東京見物 ( 121 )
サーキット ( 88 )
オフ会 ( 21 )
料理 ( 16 )
旅行 出張 ( 81 )
居酒屋 ( 8 )
練馬プリズン ( 17 )
スーパーカブ ( 20 )
特撮 ( 10 )
歴史 ( 10 )
田舎プリズン ( 11 )
野性との戦い ( 16 )
大型二輪免許に挑戦! ( 5 )
大型一種免許にチャレンジ ( 7 )
大型特殊免許に挑戦! ( 2 )
転職活動 ( 11 )
大型二種免許にチャレンジ ( 12 )
EV道 ( 71 )
バイク ( 20 )
新米バス運転手 ( 40 )
新米タクシー運転手 ( 25 )
台風 停電 ( 12 )
防災 ( 4 )
カメの仁クン ( 4 )
ネコのチビ太 ( 15 )
心筋梗塞 ( 12 )
アウトバック ( 10 )
CBR650F ( 8 )
ピヨピヨ ( 34 )
中古住宅リフォーム ( 20 )
愛車一覧
ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
トヨタ MR2
初めて購入した車です。前期型のムーンルーフ車でした。愛着もありましたが、SW20を購入す ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation