
嫁さんから
「ミニキャブちゃんが充電できなくなった」との連絡が入りまして。
どうやら200Vで充電をかけると、「パワーユニット警告灯」が表示して、カチッと音がして充電が終わってしまうとのこと。
クルマの移動はできるそうで、キーをオンにすると一応「READY」表示が出てるそうなんですが、
「パワーユニット警告灯」と
「バッテリー警告灯」の二つが点灯してしまう状態。
嫁さん
「クルマが無いからあなたのアイちゃんを貸してほしい」とのこと。
嫁さんは「結構距離走るから電気自動車がいい」と言ってますけど、私のアイちゃん貸し出したら私がガソリン車使って通勤するんだから、同じだよって話しても折れてくれない。
また、私の住んでいるところから嫁さんが住んでいる家まで110キロも離れてるので、クルマ置いてきたら電車とバスで帰るしかないんだけど、、、。

結局、私が使うガソリン代は家計から出してもらうことで合意に達し、アイちゃんを渡してきました。
次の日仕事なのでトンボ返りで電車に飛び乗ります。
電車も一時間に1本ぐらいしかない田舎なので、、、(笑)。

電車もなんと
二両編成の超ローカル車両!
ドアの開閉も自分でボタンを押すタイプです(笑)。
2時間半ゆられて、もよりの駅に到着。
そこから一日数本しかないバスをなんとか捕まえて自宅まで帰ってこれました(笑)。
運賃合計なんと2000円超え!
アイちゃん返してもらう時、また電車で行かなきゃいけないのか、、、、。
トホホ。
Posted at 2022/03/19 19:26:27 | |
トラックバック(0) |
EV道 | 日記