• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

やはり、このバッテリー限界まできてました。

やはり、このバッテリー限界まできてました。三菱のディーラーさんから連絡ありました。

やはり、バッテリーのセルの一部分の電圧低下が原因とのことでした。
充電してもそのセルの電圧が上がってこない。

そのため、充電電流の抑制がかかってしまうそうなんです。

このバッテリーの末期症状だそうで、16kwのGSユアサバッテリーの独特の症状だそうです。







東芝製SCiBバッテリーの方は経年劣化に強く、私の「アイちゃん」はこちらのバッテリーを使用しているので、ほとんど充電性能に変化無いんです。

バッテリー容量が10.5kwなので容量が少ないんですけど、全然気にならないほどの充電性能なんですよね~。






オヤジさんの工場で中古のバッテリーの在庫を探してもらって、在庫はあったんですけど、、、、。

16万円程度であるにはあったんですけど、このバッテリー「リビルト品」ということではないので、保証が全く無い。

たぶん事故車から外したバッテリーなので、衝撃が加わっていると思うんです。

また、ディーラーさんで工賃は4万円程度で載せ替えしていただけるそうなんですけど、既設のバッテリーの処分に伴うリサイクル料金が15万~20万円弱かかるそうで、そうなると合計40万円ぐらいの出費になっちゃう。

保証の無いバッテリーを載せ替える「ギャンブル」に40万の出費、、、、。

ミニキャブちゃん17万キロ走っているのに、この投資、、、うーん。



三菱のサービスの方にいろいろ教えてもらったんですけど、16kwバッテリーの品番が変わっているそうなんです。

旧品番「9499C650」→新品番「9450A004」

これは新車納車時のバッテリー保証内容
「8年間使用、16万キロ走行」
この使用状況でもバッテリー容量残存率が70%を切らないように「GSユアサバッテリー」も改良されているんだそうです。

それでもやっぱり「東芝製SCiBバッテリー」の方が性能良いんですよね。

ちなみに私のミニキャブちゃんのバッテリー容量残存率47%になっていたそうです。

17万キロ走って47%、バッテリーよく頑張った方だそうです。






「東芝製SCiBバッテリー」を積んでいるミニキャブちゃんの中古探してみたんですけど、バカ高い!

普通に180万円ぐらいで販売しています。

4~5年前は80万ぐらいで売っていたんですけど、最近ガソリン高いですもんね~。
今は軽自動車のEV、新車販売していませんし。

隣の県まで遠征して、このミニキャブちゃん見に行ってきたんですけど、「東芝製SCiBバッテリー」なのに、100万近く安い!

でもお店の人に聞いたら、急速充電できない仕様とのこと。
うーんどうしよう、急速充電できないと遠出できないなぁと考えていたら

お店の人「すいません、今売れてしまいました」

あちゃー。やっぱりすぐ売れちゃったか、、、。

ここでまたまた三菱ディーラーさんに電話で相談。
新品のバッテリーで修理した場合の費用について確認させてもらいました。

バッテリーは消費税抜きで85万円。
工賃とリサイクル料金を合算するとトータル120万円弱だそうです。

まあ、これでミニキャブちゃん生き返って8年間16万キロ保証なら「これも有り」かなぁと考えていたところ

「8年間16万キロ保証は新車納車時の保証」
「新品バッテリーは部品としての保証となるので1年間のみの保証」

あちゃー。

うーん、またまた再検討。
堂々巡り、、、結論でず、、、、とほほ。

Posted at 2022/04/10 18:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV道 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345 6789
101112 13141516
17181920212223
242526 27282930

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation