
今年も1回目のトウモロコシの出荷が無事に終了しました。
2回目の出荷も控えていますけど、とりあえず、カラスやタヌキの被害が少なくてよかった。
パクパクくん三号機も大活躍してくれましたし。

今年はあまりトウモロコシの出来はあまりよくなかったですね。
天気があまりよくなかったのが急に暑くなったり、風が1日中強くて、夜露が落ちてこなかったりといろいろありまして。
いつもは3Lサイズなんていうものも出てきたんですけど、今回は2Lが限界。
近所の方や知り合いの方が朝の6時半ぐらいから直接我が家にトウモロコシ買いに来たりして朝からびっくりでした。
なんだか、お中元のかわりに配るんだとかで、大量に買ってくれました。
ありがたい。
やっぱりトウモロコシの最大の敵は
「乾燥」ですもんね。
乾燥しちゃうと「甘味」も飛んでしまいます。

ということで、「出来の悪い」出荷できないトウモロコシが大量に出てしまったので、会社や以前お世話になった方々にトウモロコシを配っていたところ、こんな写真をいただきました。
いやー、「焼きトウモロコシ」「焦がし醤油」とビールでいたたいたとのことでして、写真見るだけでよだれが出そう(笑)。
私はいつもサランラップでレンジでチンですけど、こんな食べ方もいいですね~。
Posted at 2022/07/08 06:24:59 | |
トラックバック(0) |
農業 | 日記