
ピヨキチ3期生の四羽が急に元気が無くなってしまって、、、。
鳥インフルエンザかな?なんて思ったりもしたけど、他のピヨキチたちは元気だし。
じっとしていてエサを食べない。
目をつぶっていることが多い。
こいつはまずい。
とりあえず、隔離して様子を見ようということで、一番小さなヒヨコのいる巣箱に四羽移動してきました。
隔離して、個別にエサあげたりしていたんですけど、、、


四羽中、三羽が亡くなってしまいました。
くっそー 何が原因なんだ!

いろいろとネットで調べた結果、ニワトリは、ストレスに弱いんだそうです。
床材(ニワトリ小屋の床に敷き詰める材料)にも気を使った方がいいていうことで、早速やってみました。
敷き詰める土に籾殻とヌカを混ぜたものを作り、厚めに敷き詰めてみたところ、、。

ピヨキチ3期生の最後の一羽は、なんとか少しずつエサ食べてくれるようになりました!
「床材を変える」だけでも効果はあったみたい。
まだまだニワトリのこと、全然知らないということを痛感して反省。
死んじゃった三羽も助けられたかもしれない、、、、、
エサも「発酵飼料」というものがニワトリには良いそうなので、これにもチャレンジしてみます。
Posted at 2022/07/18 18:36:36 | |
トラックバック(0) |
ピヨピヨ | 日記