
秋の恒例のツーリング。
先輩たちにはバイトの夜勤のローテーションが厳しくて、なかなか行ける日がなかったのですが、こちらの都合に合わせていただいて、無事ツーリングに行くことが出来ました。
出発前に簡単な点検整備をやりまして、準備万端です。

この日は早朝から高速道路の渋滞が始まってました。
いきなり集合時間に遅刻しちゃうと思ってヒヤヒヤしましたが、無事にいつものメンバーと合流。
高速道路の渋滞に巻き込まれながら、中央道の談合坂SAに到着。
もう駐輪場は、バイクの見本市みたいになってました(笑)。

お昼は甲府市の善光寺前の「手打ちうどん とだ」さんに行ってみました。
うどんを食べるのに並ぶのは初めてでして。
開店前から人が並んでまして、期待が膨らみます。

店員の方に「うどんの量は多い」と聞いていたんですけど、夜勤明けでツーリング合流したので腹減っちゃって(笑)。
やっぱり大盛りいっちゃいました。
肉天うどん大盛り、700円。
生まれて初めてコシの固いうどん食べましたけど、、、
やっぱり美味しい!
小麦の高騰で若干値上げしちゃったようです。
普通盛りで十分でした、、、、。
自家製?の七味唐辛子がホンモノで、ハンパじゃないほどパンチがありました。
狂暴な七味唐辛子でした(笑)。

本日の宿は長野県松本市ですので、甲府から甲州街道を走っていきますと、、、
なんと山梨県北杜市へ。
ここはアニメ「スーパーカブ」の舞台になった町なんです。

たまたまトイレ休憩で寄ったセブンイレブンでしたけど、、、、。

主人公の女子高生「小熊」ちゃんがガス欠でエンコしちゃったコンビニだったんです!
S川先輩と私、Dちゃんはとても興奮していたんですけど、Kリーダーはアニメに興味無いため、リアクションが薄い。
このまま聖地巡礼に行きたいぐらいの気分だったんですけど、松本に向かって出発です。

下道で松本市に突入しまして、本日宿泊予定の「伊藤園ホテル浅間の湯」に到着。
日が暮れる前に着いて良かった!
温泉に浸かって、いつもの「飲み放題、バイキング」に出撃です。

ビール、ハイボールを飲みたいのを
グッと我慢!
足柄の伊藤園ホテルでオッサンと戦った経験を生かします。
炭酸系は却下して、地酒、地ワインを徹底的に攻めます!
そして「ローストビーフフェア」開催していましたので、こちらもガンガン攻めます(笑)。
おかげさまで、Kリーダー含めて4人とも轟沈。
夜の8時半には消灯。
小学生より寝つきがいいオッサンたちでした(笑)。

翌日も絶好のツーリング日和。
オッサンたちは朝が早い(笑)。

この日は車山高原を抜けて、、、

白樺湖を抜けて、、、

蓼科山を抜けて、佐久に出て帰宅しました。
いやー山の上は、もう冬でしたね~。寒いこと寒いこと。
グリップヒーター、ホントにありがたい。
雪も残ってました。
それよりも左手の握力が限界でして。
体力落ちたな~、年取ったな~、と老いを感じる今日この頃です。
Posted at 2022/11/03 18:07:00 | |
トラックバック(0) |
CBR650F | 日記