• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

カブ納車の前に頼まれていたことを、、、その2

カブ納車の前に頼まれていたことを、、、その2続いてスマホ充電用のUSB電源の取り付け作業に入りました。

以前カタナで使用していたモノを倉庫から引っ張り出してきて、カブに取り付けてみることに。

一つ心配なことが、、、、そう

バッテリーが上がっているのです!






バッテリーが空っぽでも、新しいオーナーがバッテリー交換するかもしれないので、やっぱりバッテリー直結はやめることに。

世の中にはカブから電源を取り出す「キット」が販売されているようですけど、そんな金は無い!

以前、「カブの黒い配線は、キーをオンにした時に12ボルトが出る配線」ということを聞いたので、キーシリンダー周りから配線を探すことにしました。



黒い配線があったので、検電器で調べてみると、、、、ビンゴ!






ヒューズを間に入れて、カウルを元に戻して、ふぅー無事終了と思って、再度エンジンかけてみると、、、、

なんと電圧が出ない!

また、カウルを外して配線を当たってみると、どうやらヒューズケースそのものが悪いみたい。

工具箱の下の方で10年以上前からあったポンコツヒューズケースを再使用したのがまずかったか、、、。

金ケチりすぎたのが敗因。とほほ。






早速ヒューズケースを買いにいって、交換準備。

時間を無駄にしてしまった。



今度はしっかり通電している!

しかもバッテリー空っぽでも13ボルト以上発電していて、USB電源もしっかり動作。

やっぱりカブって凄い!






あとはタイヤの空気圧調整したり、チェーンにグリス塗ったり、、、、。






自賠責が残り3年分ぐらいあったので、新しいオーナーさんに自賠責の名義変更をして新しい自賠責ステッカーを新しいナンバーに貼って、納車準備完了!

あとはお嫁に出すだけだね~。

ホントちょっと寂しい気もしますが、新しいオーナーさんに可愛がってもらえよ!
Posted at 2022/12/13 20:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456 7 8910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation