
家のDVDプレーヤーが壊れたので、AWの様子を見ながら日曜日、秋葉原まで行ったんです。
私の田舎でも地デジが見れるようになったので、出来れば地デジチューナー付きのDVDレコーダー(今更なんですけど、我が家でレコーダー買うのは初めて)を買おうと思って、いろいろ秋葉原の家電屋さんを巡ったんですが、、、
価格.comの相場とは2万円弱高いんですよ。
秋葉原=安いというイメージもっていたんですが、ちょっとショックでした。
そのかわり、ノーブランドの配線などはすごく安いですね。
HDMIケーブル、1.8mもので680円!
自宅の家電量販店では1mもので1980円でしたから、すぐ飛びつきました(笑)
以前TeshimaAWさんにもお付き合いいただいた、私の古いデジカメ用のスマートメディア、発見しました!!
980円で買えました!
これで嫁のデジカメ(これも嫁の男友達から嫁がせしめたもの)を頭を下げて借りなくてもすみます(笑)
RCA端子(よくビデオの裏にある端子)をステレオのイヤホン端子に変換する部品、450円!
近所じゃ絶対売ってません。
ありがたい。
熊のぷーさんのゴザ、1畳分で500円!
アパートのフローリングで寝っころがるのに最適(笑)
結局、DVDレコーダーは家の近所のヤ○ダ電器で30000円強で購入できました。
我が家も地デジになりましたが、1日たっても子供たちはいままでどおりのアナログ放送みています。
しかし日曜日の秋葉原はメイドさんがうじゃうじゃいますね。
まるで風俗街みたいです。
Posted at 2009/09/01 06:30:46 | |
トラックバック(0) |
東京見物 | 日記