• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

代車のVitzです。

代車のVitzです。AWの修理の間、代車で借りているVitzです。

燃費もよくて、4人も乗れて、奥さまのお気に入り。

ますますAWの立場がありません(悲)
Posted at 2009/09/14 05:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月07日 イイね!

土日も今日も稲刈りです。

土日も今日も稲刈りです。月曜日も午後から会社休んで稲刈り中です。

もう日が暮れます(笑)
今年はお米とれません。
比較的天気のよかった千葉でもこうなんですから。

他の場所ではもっと大変なことになってるんでしょうね。

またお米の値段急騰するんでしょうか。
Posted at 2009/09/08 06:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2009年09月01日 イイね!

今では秋葉原が最安値というわけではないんですね。

今では秋葉原が最安値というわけではないんですね。家のDVDプレーヤーが壊れたので、AWの様子を見ながら日曜日、秋葉原まで行ったんです。

私の田舎でも地デジが見れるようになったので、出来れば地デジチューナー付きのDVDレコーダー(今更なんですけど、我が家でレコーダー買うのは初めて)を買おうと思って、いろいろ秋葉原の家電屋さんを巡ったんですが、、、

価格.comの相場とは2万円弱高いんですよ。
秋葉原=安いというイメージもっていたんですが、ちょっとショックでした。

そのかわり、ノーブランドの配線などはすごく安いですね。
HDMIケーブル、1.8mもので680円! 
自宅の家電量販店では1mもので1980円でしたから、すぐ飛びつきました(笑)

以前TeshimaAWさんにもお付き合いいただいた、私の古いデジカメ用のスマートメディア、発見しました!!
980円で買えました!
これで嫁のデジカメ(これも嫁の男友達から嫁がせしめたもの)を頭を下げて借りなくてもすみます(笑)

RCA端子(よくビデオの裏にある端子)をステレオのイヤホン端子に変換する部品、450円!
近所じゃ絶対売ってません。
ありがたい。

熊のぷーさんのゴザ、1畳分で500円!
アパートのフローリングで寝っころがるのに最適(笑)

結局、DVDレコーダーは家の近所のヤ○ダ電器で30000円強で購入できました。
我が家も地デジになりましたが、1日たっても子供たちはいままでどおりのアナログ放送みています。

しかし日曜日の秋葉原はメイドさんがうじゃうじゃいますね。
まるで風俗街みたいです。
Posted at 2009/09/01 06:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東京見物 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6 7891011 12
13141516 1718 19
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて購入した車です。前期型のムーンルーフ車でした。愛着もありましたが、SW20を購入す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation