• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

連休の東京見物

お父さんは大変なのです。
家族サービスと称して、田舎に帰ってきたばかりなのに、また東京見物のために戻るという、過酷なスケジュール。

お父さんはがんばります。
連休中どこにも連れて行かないと文句を言われないために。


お父さんは昼飯もご馳走します。
子供「お父さん、腹減った」
私 「よし、うまい天婦羅食わしてやる!」



嫁も子供たちも「天丼てんや」がチェーン店とは知りません。
みんなおいしいと食べてくれました。

お父さんの財布へのダメージを少しでも減らすために四苦八苦です(笑)







皇居に見学に。
子供「水が汚いね~」
アホか。川じゃあるまいし。










子供「もう つかれた~」
   「歩けない」
   「なんであんなところまで行くの?おもしろくない」
   「日テレ行くんじゃないの?」
こんにゃろ! 日テレが東京の中心のわけないだろ。
江戸から続く、歴史的ロマンをわからないのか!
この松の枝ぶりを見て感動しないのか!

もう少しで二重橋なのに、、、ここで残念。
やはり子供には皇居と江戸のロマンは早すぎたか、、、








なぜか撤収は駆け足で帰る子供たち。
散々疲れたと言ってたのに、、、
うーん わからない。

帰りに築地に寄っていつもの鮭の切り身を買って撤収です。





疲れきったお父さん。
嫁さんが介護老人と称して記念写真。

へとへとお父さん、口あけて、爆睡です(笑)





Posted at 2011/10/11 20:45:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月02日 イイね!

単身赴任2年目にして、スパゲッティへ挑戦!

単身赴任2年目にして、スパゲッティへ挑戦!まーしーさんから「プリズンめしはスパゲッティがいいぞ!」とのアドバイスを受けて、人生初のスパゲッティを茹でてみました。

1人前100gだそうなので、腹減った私は200gに挑戦!







うぁー 鍋小さすぎです。
こんなんでちゃんとできるのか、、、心配です。

さらに、、、、








うぉー 麺が太くなってきた!こんなに食べられるか、心配になってきました。

あまくみていたぜ、スパゲッティ!
うん?ちょっと待て。






そう、スパゲッティを盛る皿もなかった!
しょうがない、いつものラーメンどんぶりで対処しよう。
何ともオリエンタルなイタリア料理(笑)
なんとかガッツで食べきりました!








偉大なるプリズン先輩のまーしーさんから伝授された「プリズンめし」カレーぶっかけスパゲッティ。
なかなかのおいしさです!

でもちょっとカレーうどんのような雰囲気もしますが、、、
なかなかの絶品ですので、皆さんもぜひ!


Posted at 2011/10/04 22:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月01日 イイね!

田舎者、バイク専門店に突撃!

田舎者、バイク専門店に突撃!プリズン先輩のまーしーさんから電子レンジを譲ってもらい、自分のプリズンで掃除洗濯、布団乾燥まで完了。

そろそろ館山にでも帰ろうかなぁと思ったいたら、ネットで「バイクETC3000円キャッシュバックキャンペーン」が期間限定であるとのこと。

むむっ、でもバイクETC、すぐに付けられるところなんて無いよなぁと思っていたら、ネットで「即日付けられます」との表記が!

毎月のプリズン生活で〇ッパブの誘いを断り、キャバク〇にもいかず、「耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び」して、コツコツ貯めたへそくりを今開放するときだと思い、早速バイクで出発です。

2時すぎごろ到着。皇居の前や銀座の街中を通るときは、緊張しちゃった(笑)

ライコランド 東雲店です。

お客さん、すごいバイクばかり。まるで品評会のようです。
ポンコツカタナ君、居場所が無いです(悲)

申し込みをしたところ作業が混んでいて、夜6時半からの作業で完了は閉店間際の8時になっちゃうとのこと。

まあ当日付けてもらえるんだったら、しょうがないので作業お願いしました。

バイクもそのまま預かるそうなので、そのまま東雲の探索に出かけました。

東雲の高層ビル群。
田舎者には住めない町です。




日も暮れてきましたが、まだまだ作業は始まりません。

やっぱり予定通り8時に完了。
カタナはセパハンのため、取り付け場所に苦労したとのことでした。
でも丁寧に対応していただいて、配線等も綺麗に出来てました。
ライコランドの鈴木さん、ありがとうございました。



嫁さんに電話して、今日は帰らないと伝えました。
練馬プリズンに退却です。
帰りも銀座4丁目を中央突破!
車も人も沢山。
慎重に運転します。




闇夜に光るETC。
ちょっと大きいですけど、これで館山に帰る時、便利になります。

Posted at 2011/10/02 07:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2011年10月01日 イイね!

最近バイクの調子がいいなぁと思っていたら、、、

最近バイクの調子がいいなぁと思っていたら、、、最近バイクの燃費が良くなって、トルクも増えてきて、だいぶ乗りやすいバイクになったなぁと思っていたんです。
丁度、台風でバイクが寝そべったころからなんです。

ひっくり返った拍子で、バイクのどこかに気合が入ったのかなぁなんて、思っていたんです。

土曜日はプリズン先輩のまーしーさんが、高円寺のプリズンから釈放されるというので、電子レンジをいただきにバイクで行きました。

その時によくよくバイクを見ると

あれ、インナーサイレンサーが無い!
オトコ黒AW、40にして直管デビュー!
どおりで、少しエンジンが元気になったわけだ(笑)

でもどこのマフラーかわからないし、汎用品で問題ないのかなぁ。

うーんどうしよう(笑)
Posted at 2011/10/02 06:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタナ | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation